|
救急車ひっ迫アラート発表!! |
|
2024/12/28 08:42:00 |
東京消防庁は、令和6年12月28日(土)8時30分に「救急車ひっ迫アラート」を発表しました。
救急車の出場率が高く、ひっ迫した状況が今後も続くことが見込まれます。
緊急性がなく、ご自身で病院へ行くことができる場合は、公共交通機関や民間救急車等をご利用ください。
救急車が必要な人のもとに早期に到着できるよう、救急車の適時・適切な利用にご協力をお願いします。
救急車を呼ぶか迷った場合や、病院への案内を希望される場合は「東京版救急受診ガイド」や「#7119 東京消防庁救急相談センター」をご活用ください。
救急車ひっ迫アラートの発表状況はこちら
https://fireap.tokyo.dsvc.jp/data/html/notice/190/ja.html
東京版救急受診ガイドはこちら
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/tfd/hp-kyuuimuka/guide/main/index.html
#7119 東京消防庁救急相談センターはこちら
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/kyuu-adv/soudan-center.htm
災害対策・危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/chiyoda/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/chiyoda/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 本庁舎の全館停電に伴う災害関連情報の発信停止について(11月23日) (東京都)
[2025/11/21 10:00:41]
11月23日(日・祝)に実施する本庁舎全体の電気工事に伴う完全停電のため、以下の日時で、防災行政無線と防災ラジオによる災害関連情報の発信を停止します。発信停止日時:11月23日(日・祝)4時
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(神田警察署) (東京都)
[2025/11/19 12:58:31]
■本日(11月19日(水))、千代田区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「事件の容疑者となっている。」■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(丸の内警察署) (東京都)
[2025/11/12 16:41:27]
■本日(11月12日(水))、千代田区内に、楽天モバイル・長野県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・霞が関■電話の内容・「あなた名義の携帯電話が不正に
- 01-06【国民保護情報】即時音声合成情報 (東京都)
[2025/11/12 11:03:51]
「即時音声合成」2025年11月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県
- Jアラート全国一斉情報伝達試験(第3回)について (東京都)
[2025/11/12 09:00:39]
本日午前11時ごろ、Jアラート全国一斉情報伝達試験(第3回)を実施します。区内各所に設置している防災行政無線や一部対象者に配付している戸別受信機・防災ラジオから以下のとおり試験放送が流れます