台風第7号に関する東京都気象情報 |
2024/08/15 17:01:53 |
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2024年8月15日17時00分
■発表官署:気象庁
■情報形態:発表
■概要:
伊豆諸島では、暴風やうねりを伴った高波、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。東京地方では、土砂災害、低い土地や地下施設の浸水、河川の増水や氾濫、暴風、高波に警戒してください。伊豆諸島や東京地方では、15日夜から16日夜にかけて線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
■付加情報:
[気象概況]
強い台風第7号は、15日15時には八丈島の南南東約310キロにあって、1時間におよそ15キロの速さで北へ進んでいます。中心の気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで中心から半径130キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
台風第7号は発達しながら北上し、16日は暴風域を伴って非常に強い勢力で、伊豆諸島や東京地方に接近するおそれがあります。
[風の予想]
伊豆諸島では、16日夜遅くにかけて非常に強い風が吹き、16日未明から昼過ぎにかけては、一部の住家が倒壊するおそれがある猛烈な風が吹く所がある見込みです。東京地方では、16日昼前から夜遅くにかけて非常に強い風が吹くでしょう。
15日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
伊豆諸島北部 20メートル (30メートル)
伊豆諸島南部 30メートル (45メートル)
16日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
東京地方 25メートル (35メートル)
伊豆諸島北部 40メートル (60メートル)
伊豆諸島南部 40メートル (60メートル)
17日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
東京地方 18メートル (30メートル)
伊豆諸島北部 15メートル (25メートル)
伊豆諸島南部 15メートル (25メートル)
[波の予想]
伊豆諸島では、16日夜のはじめ頃にかけて、うねりを伴う猛烈なしけや大しけとなるでしょう。
15日に予想される波の高さ
伊豆諸島北部 5メートル うねりを伴う
伊豆諸島南部 9メートル うねりを伴う
小笠原諸島 4メートル うねりを伴う
16日に予想される波の高さ
東京地方 3メートル
伊豆諸島北部 10メートル うねりを伴う
伊豆諸島南部 10メートル うねりを伴う
小笠原諸島 4メートル うねりを伴う
17日に予想される波の高さ
伊豆諸島北部 5メートル うねりを伴う
伊豆諸島南部 4メートル うねりを伴う
[雨の予想]
伊豆諸島では16日昼過ぎにかけて、東京地方では16日明け方から夕方にかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所があるでしょう。
15日に予想される1時間降水量は多い所で、
伊豆諸島北部 40ミリ
伊豆諸島南部 50ミリ
16日に予想される1時間降水量は多い所で、
東京地方 60ミリ
伊豆諸島北部 60ミリ
伊豆諸島南部 70ミリ
15日18時から16日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
東京地方 250ミリ
伊豆諸島北部 250ミリ
伊豆諸島南部 300ミリ
伊豆諸島や東京地方では、線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。
[防災事項]
伊豆諸島では15日夜遅くから16日夕方にかけて、暴風やうねりを伴った高波に厳重に警戒してください。風が強まる前に頑丈な建物の中に移動するとともに、屋内では窓から離れるなど暴風に厳重に警戒してください。塩害にも注意してください。また、16日未明から夕方にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
東京地方では16日朝から夕方にかけて、土砂災害、低い土地や地下施設の浸水、河川の増水や氾濫に、16日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、暴風や高波に警戒してください。
小笠原諸島では、台風は遠ざかりましたが、引き続き、16日未明にかけてうねりを伴いしけとなる見込みです。高波に注意してください。
また、東京都では、落雷、竜巻などの激しい突風にも注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しのある場合は、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「台風第7号に関する東京都気象情報」は、16日6時頃に発表する予定です。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/chiyoda/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/chiyoda/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【不審者情報】東郷元帥記念公園における不審者事案について (東京都)
[2025/05/14 18:19:30]
本日5月14日(水)午後3時30分頃、東郷元帥記念公園にて、九段小学校の児童がアフタースクールの後、帰宅途中に、後ろから大人と思われる人物に押されて転び怪我をする事案が発生しました。九段小学
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(神田警察署) (東京都)
[2025/05/14 11:13:33]
■本日(5月14日(水))、千代田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「医療費の還付金がある」■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(丸の内警察署) (東京都)
[2025/05/12 15:50:39]
■本日(5月12日(月))、千代田区内に、山梨県警察捜査2課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・丸の内■電話の内容・「あなたの銀行口座が犯罪に利用されて
- 【不審者情報】声かけ等(東郷元帥記念公園) (東京都)
[2025/05/07 18:11:43]
5月7日(水)午後3時30分ごろ東郷元帥記念公園にて、男性が遊んでいる子どもに名前や住所を聞き、その場を去ろうとした子どもを男性が追いかけ、物を投げる事案が発生しました。九段小学校は麹町警察
- アポ電入電中(麹町警察署) (東京都)
[2025/05/07 11:17:29]
■本日(5月7日(水))、千代田区内に、愛知県警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・永田町■電話の内容・「ご本人ですか。」・「本来なら出頭してい