東京都 千代田区 安全・安心メール
警視庁の警察官を騙る架空請求が発生しています。
2024/04/03 13:04:53
スポンサーリンク
東京都 千代田区 安全・安心メール
(スマートフォン版)
・一昨日(令和6年4月1日)、警視庁の警察官を騙る者から嘘の電話が入りました。

・電話の内容
 「私は警視庁の者ですが、あなたの口座が犯罪で使用されており、あなたにも容疑がかけられています。」

・この後、犯人はお金を要求してきます。
・警察官が一般の方にお金を要求することはありません。
・おかしいと思ったら電話を切って、すぐに本当の警察に電話をして確認をしてください。
【問合せ先】万世橋警察署 03.3257.0110 (内線2613)

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

安全生活課

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/chiyoda/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/chiyoda/home
東京都 千代田区 安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【不審者情報】声かけ等(千代田区丸の内1丁目9番の路上) (東京都)
    [2025/04/17 15:19:11]
    2025年4月16日(水)、午後1時30分ころ、千代田区丸の内1丁目9番の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「お前の盗ったぞ」(「はい。」と飴を配
  • アポ電入電中(丸の内警察署) (東京都)
    [2025/04/14 15:31:46]
    ■本日(4月14日(月))、千代田区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・丸の内■電話の内容・「岩手県警で逮捕された者が、あなた名義のキャッ
  • 上野警察署(強盗) (東京都)
    [2025/04/10 15:35:01]
    【このメールは、上野警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】2025年4月10日(木)、午前10時30分ころ、台東区上野5丁目付近で強盗事件が発生しました
  • アポ電入電中(万世橋警察署) (東京都)
    [2025/04/03 14:00:47]
    ■本日(4月3日(木))、千代田区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・外神田■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をし
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(丸の内警察署) (東京都)
    [2025/03/14 17:42:35]
    ■本日(3月14日(金))、千代田区内に、警視庁捜査二課・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・丸の内■電話の内容・「詐欺の捜査をしていたら、あな

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
警視庁の警察官を騙る架空請求が発生しています。