【アポ電入電中】還付金詐欺(麹町警察署) |
2023/12/13 17:54:26 |
■本日(12月13日(水))、千代田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・六番町
■電話の内容
・「千代田区役所の〇〇です。」
・「累積医療費の還付がありますが、11月31日が締め切りの緑の封筒が届いていませんか。」
・「申し込み期限が切れているので、こちらからまたかけ直します。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】麹町警察署 03.3234.0110
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
安全生活課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/chiyoda/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/chiyoda/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【不審者情報】東郷元帥記念公園における不審者事案について (東京都)
[2025/05/14 18:19:30]
本日5月14日(水)午後3時30分頃、東郷元帥記念公園にて、九段小学校の児童がアフタースクールの後、帰宅途中に、後ろから大人と思われる人物に押されて転び怪我をする事案が発生しました。九段小学
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(神田警察署) (東京都)
[2025/05/14 11:13:33]
■本日(5月14日(水))、千代田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「医療費の還付金がある」■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(丸の内警察署) (東京都)
[2025/05/12 15:50:39]
■本日(5月12日(月))、千代田区内に、山梨県警察捜査2課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・丸の内■電話の内容・「あなたの銀行口座が犯罪に利用されて
- 【不審者情報】声かけ等(東郷元帥記念公園) (東京都)
[2025/05/07 18:11:43]
5月7日(水)午後3時30分ごろ東郷元帥記念公園にて、男性が遊んでいる子どもに名前や住所を聞き、その場を去ろうとした子どもを男性が追いかけ、物を投げる事案が発生しました。九段小学校は麹町警察
- アポ電入電中(麹町警察署) (東京都)
[2025/05/07 11:17:29]
■本日(5月7日(水))、千代田区内に、愛知県警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・永田町■電話の内容・「ご本人ですか。」・「本来なら出頭してい