有料老人ホームの優先入居をもちかけた詐欺事件にご注意を! |
2014/10/24 17:17:37 |
スポンサーリンク
平成26年10月に、ひとり暮らしの高齢者等を対象にした詐欺事件が区内で発生しています。
よく耳にするような会社名を名乗って、「区内にできる有料老人ホームの優先入居の権利が得られ、登録した。入居にあたっては、1,800万用意してほしい。取り消す場合は、10%の手数料200万円が必要となる。預かった解約金は、金融庁に収める。」という内容の電話があった。
電話を受けた高齢者は、「めんどうなことに巻き込まれたくなかったので、相手の言うまま100万円を宅急便で送ってしまった」。※この事件は現在、警察で捜査中です。
少しでも心配な時は、ひとりで判断せず、お近くの相談機関か、警察にご相談ください。
◎詳細は、こちら
http://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/shohi/higai/rojin.html
●相談窓口
高齢者あんしんセンター麹町 ?3265−6141
高齢者あんしんセンター神田 ?5297−2255
千代田区消費生活センター ?5211−4314
千代田区安全・安心メール(設定変更・配信停止・情報閲覧はこちら)
http://mail.bousai.city.chiyoda.lg.jp/top.html
よく耳にするような会社名を名乗って、「区内にできる有料老人ホームの優先入居の権利が得られ、登録した。入居にあたっては、1,800万用意してほしい。取り消す場合は、10%の手数料200万円が必要となる。預かった解約金は、金融庁に収める。」という内容の電話があった。
電話を受けた高齢者は、「めんどうなことに巻き込まれたくなかったので、相手の言うまま100万円を宅急便で送ってしまった」。※この事件は現在、警察で捜査中です。
少しでも心配な時は、ひとりで判断せず、お近くの相談機関か、警察にご相談ください。
◎詳細は、こちら
http://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/shohi/higai/rojin.html
●相談窓口
高齢者あんしんセンター麹町 ?3265−6141
高齢者あんしんセンター神田 ?5297−2255
千代田区消費生活センター ?5211−4314
千代田区安全・安心メール(設定変更・配信停止・情報閲覧はこちら)
http://mail.bousai.city.chiyoda.lg.jp/top.html
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(麹町警察署) (東京都)
[2025/02/19 11:28:06]■本日(2月19日(水))、千代田区内に、総務省・NTT(音声ガイダンス)をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「料金の未納があるため、あなたの電話は2時間後に使えなくなりま
- 国際電話番号による特殊詐欺が急増中! (東京都)
[2025/02/19 10:30:26]急増!「+1」等から始まる国際電話番号を利用するサギに注意してください。海外からの電話に心当たりがない人はサギを疑って電話に出ない!かけない!を徹底してください。普段、国際電話を利用しない人
- 【不審者情報】声かけ等(千代田区外神田2丁目5番の路上) (東京都)
[2025/02/18 13:07:29]2025年2月17日(月)、午後3時45分ころ、千代田区外神田2丁目5番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「いいことしない?」(後ろから来た5人
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(万世橋警察署) (東京都)
[2025/02/12 13:21:36]■本日(2月12日(水))、千代田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・岩本町■電話の内容・「昨年12月25日に手紙を送りました。医療費
- 01-06【国民保護情報】即時音声合成情報 (東京都)
[2025/02/12 11:03:02]「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県