東京都 千代田区 安全・安心メール
【アポ電入電中】還付金詐欺
2022/10/05 10:53:26
スポンサーリンク
東京都 千代田区 安全・安心メール
(スマートフォン版)
■9月30日(金)から、千代田区内に千代田区役所健康保険課と名乗る者からウソの電話が入っています。

■電話の内容
・6月(7月・8月の場合もあり)に書類を送ったが、反応がないため電話した。
・医療費の還付があるため、銀行に行って手続きをしてほしい。
・(自宅へ電話があり)携帯電話の番号を教えてほしい。

■架電元電話番号
・03-5810-2732
・03-5810-2762

★区役所から還付金等がある場合は、必ず文書で通知します。電話で手続きを求めることはありません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】
千代田区 保健福祉部 保険年金課
国民健康保険係 
電 話:03(5211)4205 内線2474

千代田区安全生活課

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/chiyoda/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/chiyoda/home
東京都 千代田区 安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(麹町警察署) (東京都)
    [2025/05/29 15:57:12]
    ■本日(5月29日(木))、千代田区内に、警視庁捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・一ツ橋■電話の内容・「詐欺グループにあなたのカードが使われて
  • 01-06【国民保護情報】即時音声合成情報 (東京都)
    [2025/05/28 11:02:47]
    「即時音声合成」2025年05月28日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:全土区域--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用
  • Jアラート全国一斉情報伝達試験(第1回)について (東京都)
    [2025/05/28 09:00:40]
    本日午前11時ごろ、Jアラート全国一斉情報伝達試験(第1回)を実施します。区内各所に設置している防災無線や一部対象者に配付している戸別受信機・防災ラジオから以下のとおり試験放送が流れます。ま
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(神田警察署) (東京都)
    [2025/05/27 13:36:32]
    ■本日(5月27日(火))、千代田区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・神田駿河台■電話の内容・「警視庁捜査二課を騙り、山梨県警がオレオレ
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(麹町警察署) (東京都)
    [2025/05/26 12:41:03]
    ■本日(5月26日(月))、千代田区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・霞が関・九段南■電話の内容・「〇〇さんの携帯ですか。」・「〇〇警察署

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【アポ電入電中】還付金詐欺