千代田区【Jアラート全国一斉情報伝達訓練について】 |
2022/02/16 09:05:05 |
スポンサーリンク
こちらは千代田区です。
本日午前11時頃、防災無線による訓練放送を実施します。
(災害の発生などにより中止する場合があります。)
※戸別受信機と防災ラジオにも訓練放送が流れます。
また、安全・安心メールやLINEでも訓練配信を実施します。
防災無線の放送内容
(1)のぼりチャイム音
(2)「これは、Jアラートのテストです。」(3回繰り返し)
(3)「こちらは、防災千代田です。」
(4)くだりチャイム音
※Jアラートのサイレンは放送いたしません。
※安全・安心メールやLINEでも同様の内容を配信します。
全国で一斉に実施される訓練ですので、ご理解をお願いします。
担当:災害対策・危機管理課(03-5211-4187)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/chiyoda/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/chiyoda/home
本日午前11時頃、防災無線による訓練放送を実施します。
(災害の発生などにより中止する場合があります。)
※戸別受信機と防災ラジオにも訓練放送が流れます。
また、安全・安心メールやLINEでも訓練配信を実施します。
防災無線の放送内容
(1)のぼりチャイム音
(2)「これは、Jアラートのテストです。」(3回繰り返し)
(3)「こちらは、防災千代田です。」
(4)くだりチャイム音
※Jアラートのサイレンは放送いたしません。
※安全・安心メールやLINEでも同様の内容を配信します。
全国で一斉に実施される訓練ですので、ご理解をお願いします。
担当:災害対策・危機管理課(03-5211-4187)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/chiyoda/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/chiyoda/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【不審者情報】声かけ等(東郷元帥記念公園) (東京都)
[2025/05/07 18:11:43]5月7日(水)午後3時30分ごろ東郷元帥記念公園にて、男性が遊んでいる子どもに名前や住所を聞き、その場を去ろうとした子どもを男性が追いかけ、物を投げる事案が発生しました。九段小学校は麹町警察
- アポ電入電中(麹町警察署) (東京都)
[2025/05/07 11:17:29]■本日(5月7日(水))、千代田区内に、愛知県警捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・永田町■電話の内容・「ご本人ですか。」・「本来なら出頭してい
- 【不審者情報】声かけ等(神保町駅A2出口階段) (東京都)
[2025/05/02 16:47:19]令和7年5月2日8時30分から40分ごろ神保町駅のA2出口階段にて、外国人の男性(身長170センチぐらい・短髪、黒髪、カール・35〜40歳ぐらい)が子どもが周りに興味をもち指差し話している様
- 【不審者情報】声かけ等(千代田区丸の内1丁目9番の路上) (東京都)
[2025/04/17 15:19:11]2025年4月16日(水)、午後1時30分ころ、千代田区丸の内1丁目9番の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「お前の盗ったぞ」(「はい。」と飴を配
- アポ電入電中(丸の内警察署) (東京都)
[2025/04/14 15:31:46]■本日(4月14日(月))、千代田区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・丸の内■電話の内容・「岩手県警で逮捕された者が、あなた名義のキャッ