まん延防止等重点措置の適用について |
2021/04/12 18:15:12 |
令和3年4月12日より、新型インフルエンザ等特別措置法によるまん延防止等重点措置が千代田区に適用されました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、次のことを引き続き、お願いします。
1.不要不急の外出、特に午後8時以降の外出は避けてください。
2.飲食店は営業時間を午前5時から午後8時までとしてください。
感染力が強い変異株が流行しており、年代に関わらず重症化する恐れがありますので、感染拡大防止のため、一人ひとりのご協力をよろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染症に対する区の対応はこちら↓↓
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kuse/homepage/coronavirus-taio.html
災害対策・危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/chiyoda/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/chiyoda/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(神田警察署) (東京都)
[2025/05/20 11:57:56]
■本日(5月20日(火))、千代田区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・内神田■電話の内容・「兵庫県警の事件について捜査協力をして欲しい。
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(麹町警察署) (東京都)
[2025/05/19 13:26:20]
■本日(5月19日(月))、千代田区内に、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・九段南■電話の内容・「あなたは、マネロンの被疑者です。」・「口座番
- 【不審者情報】東郷元帥記念公園における不審者事案について (東京都)
[2025/05/14 18:19:30]
本日5月14日(水)午後3時30分頃、東郷元帥記念公園にて、九段小学校の児童がアフタースクールの後、帰宅途中に、後ろから大人と思われる人物に押されて転び怪我をする事案が発生しました。九段小学
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(神田警察署) (東京都)
[2025/05/14 11:13:33]
■本日(5月14日(水))、千代田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「医療費の還付金がある」■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(丸の内警察署) (東京都)
[2025/05/12 15:50:39]
■本日(5月12日(月))、千代田区内に、山梨県警察捜査2課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・丸の内■電話の内容・「あなたの銀行口座が犯罪に利用されて