千代田区安全・安心メールシステム移行のお知らせ |
2021/03/30 16:00:07 |
スポンサーリンク
平素より本区防災事業へのご理解を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、安全・安心メールシステムの移行を行います。
令和3年3月19日までに登録して、本メールが届いている方は自動的に移行されますので、再登録の必要はありません。
システム移行の影響により令和3年4月14日にかけて、気象警報等が発表された場合、二重にメールが配信される場合があります。あらかじめご了承下さい。
今後とも本区防災事業についてご理解ご協力の程お願いいたします。
担当:千代田区 政策経営部 災害対策・危機管理課 03-5211-4187
千代田区安全・安心メール(設定変更・配信停止・情報閲覧はこちら)
http://mail.bousai.city.chiyoda.lg.jp/top.html
この度、安全・安心メールシステムの移行を行います。
令和3年3月19日までに登録して、本メールが届いている方は自動的に移行されますので、再登録の必要はありません。
システム移行の影響により令和3年4月14日にかけて、気象警報等が発表された場合、二重にメールが配信される場合があります。あらかじめご了承下さい。
今後とも本区防災事業についてご理解ご協力の程お願いいたします。
担当:千代田区 政策経営部 災害対策・危機管理課 03-5211-4187
千代田区安全・安心メール(設定変更・配信停止・情報閲覧はこちら)
http://mail.bousai.city.chiyoda.lg.jp/top.html
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(麹町警察署) (東京都)
[2025/02/19 11:28:06]■本日(2月19日(水))、千代田区内に、総務省・NTT(音声ガイダンス)をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「料金の未納があるため、あなたの電話は2時間後に使えなくなりま
- 国際電話番号による特殊詐欺が急増中! (東京都)
[2025/02/19 10:30:26]急増!「+1」等から始まる国際電話番号を利用するサギに注意してください。海外からの電話に心当たりがない人はサギを疑って電話に出ない!かけない!を徹底してください。普段、国際電話を利用しない人
- 【不審者情報】声かけ等(千代田区外神田2丁目5番の路上) (東京都)
[2025/02/18 13:07:29]2025年2月17日(月)、午後3時45分ころ、千代田区外神田2丁目5番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「いいことしない?」(後ろから来た5人
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(万世橋警察署) (東京都)
[2025/02/12 13:21:36]■本日(2月12日(水))、千代田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・岩本町■電話の内容・「昨年12月25日に手紙を送りました。医療費
- 01-06【国民保護情報】即時音声合成情報 (東京都)
[2025/02/12 11:03:02]「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県