給付金詐欺にご注意ください |
2020/10/13 17:39:06 |
スポンサーリンク
区の職員を名乗るものから、「高齢者の方にコロナ給付金が支払われるので、銀行口座を教えてほしい」「コロナ対策給付金を振り込むので口座を教えてほしい」などの電話が区内にお住まいの方に届いています。
区の職員が、このような電話をして、振込口座を聞き取るようなことはありません。
同様の電話があった場合は、給付金詐欺の可能性がありますので、相手の質問に答えることなく、すぐに110番通報をしてください。
千代田区 商工観光課 消費生活センター
千代田区安全・安心メール(設定変更・配信停止・情報閲覧はこちら)
http://mail.bousai.city.chiyoda.lg.jp/top.html
区の職員が、このような電話をして、振込口座を聞き取るようなことはありません。
同様の電話があった場合は、給付金詐欺の可能性がありますので、相手の質問に答えることなく、すぐに110番通報をしてください。
千代田区 商工観光課 消費生活センター
千代田区安全・安心メール(設定変更・配信停止・情報閲覧はこちら)
http://mail.bousai.city.chiyoda.lg.jp/top.html
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 上野警察署(強盗) (東京都)
[2025/04/10 15:35:01]【このメールは、上野警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】2025年4月10日(木)、午前10時30分ころ、台東区上野5丁目付近で強盗事件が発生しました
- アポ電入電中(万世橋警察署) (東京都)
[2025/04/03 14:00:47]■本日(4月3日(木))、千代田区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・外神田■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をし
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(丸の内警察署) (東京都)
[2025/03/14 17:42:35]■本日(3月14日(金))、千代田区内に、警視庁捜査二課・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・丸の内■電話の内容・「詐欺の捜査をしていたら、あな
- アポ電入電中(麹町警察署) (東京都)
[2025/03/13 14:06:08]■本日(3月13日(木))、千代田区内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「未納料金があります。」・「未納のままだと電話が止まります。」■この後、犯人はお金を求め
- 本日夕方〜明日未明の降雪にご注意ください (東京都)
[2025/03/04 12:28:09]本日17時頃から明日0〜3時頃にかけて、東京23区でも降雪が予報されております。降雪のピークは今夜のはじめ頃から夜遅くで、急に積雪が増えるおそれがあるとのことです。明日の朝は、通勤・通学の時