|
架空請求詐欺(小金井警察署) |
|
2025/11/06 11:21:43 |
小金井警察署からのお知らせです。
■本日(11月6日(木))、総務省統計局 国政調査実施本部を名乗る者からウソのメールが届いています。
■メールの内容
・「総務省統計局2025年国勢調査」
・「義務的な政府統計であり、すべての居住者が対象です。」
・「オンラインで回答された方に記念品を進呈します。」
・「正当な理由なく回答いただけない場合、50万円以下の罰則があります。」
■メールに記載された連絡先に電話すると、お金を求められます。
★不審なメールは、迷わず警察に相談!
★あなたのご家族にも不審なメールなどが届くかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】小金井警察署 042-381-0110 (内線2163)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
※返信メールは受け付けておりません。
小金井市 地域安全課(防犯)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/11/06 12:04:41]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(11月6日(木))、国分寺市内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西恋ヶ窪■電話の内容・「ガイダンス1
- 架空請求詐欺(小金井警察署) (東京都)
[2025/11/06 11:21:43]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(11月6日(木))、総務省統計局国政調査実施本部を名乗る者からウソのメールが届いています。■メールの内容・「総務省統計局2025年国勢調査」・「義務的
- 小金井警察署(子供(暴行)) (東京都)
[2025/11/05 07:00:54]
小金井警察署からのお知らせです。2025年11月4日(火)、午後5時30分ころ、小金井市本町5丁目41番の路上で、小学生(男の子)が帰宅途中、男に腕を引っ張られた。■犯人の特徴・男性、60歳
- 本日開催!【こがねい防災フェスタ(総合防災訓練)】 (東京都)
[2025/11/02 09:00:43]
本日11/2(日)はこがねい防災フェスタ(総合防災訓練)の日です。午前9時に、防災行政無線で以下内容を放送しました。-------------------------------------
- 小金井警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/31 18:03:43]
小金井警察署からのお知らせです。2025年10月31日(金)、午後2時40分ころ、小金井市本町1丁目6番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、女に声をかけられました。■声かけ等の内容・「誰に