|
【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署) |
|
2025/10/15 10:58:13 |
小金井警察署からのお知らせです。
■本日(10月15日(水))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・貫井北町
■電話の内容
・「医療費減額の届けが届いていますか?」
・「金融機関から手続きをしないといけません」
・「どこの通帳をお持ちですか?」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】小金井警察署 042-381-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
※返信メールは受け付けておりません。
小金井市 地域安全課(防犯)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 本日開催!【こがねい防災フェスタ(総合防災訓練)】 (東京都)
[2025/11/02 09:00:43]
本日11/2(日)はこがねい防災フェスタ(総合防災訓練)の日です。午前9時に、防災行政無線で以下内容を放送しました。-------------------------------------
- 小金井警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/31 18:03:43]
小金井警察署からのお知らせです。2025年10月31日(金)、午後2時40分ころ、小金井市本町1丁目6番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、女に声をかけられました。■声かけ等の内容・「誰に
- 小金井警察署(つきまとい事案検挙) (東京都)
[2025/10/30 13:27:43]
小金井警察署からのお知らせです。2025年4月9日(水)、国分寺市泉町3丁目で発生したつきまとい事案については、2025年10月23日(木)、犯人を検挙しました。本件の事案に関して配信されて
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署) (東京都)
[2025/10/30 11:01:11]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(10月30日(木))、国分寺市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東元町■電話の内容・「還付金が
- 小金井警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/29 18:05:44]
小金井警察署からのお知らせです。2025年10月29日(水)、午前8時00分ころ、小金井市本町5丁目15番の路上で、小学生(男の子)が登校途中、男に写真を撮られました。■声かけ等の内容・「声