SNSアカウントの乗っ取りにご注意ください |
2025/09/10 11:47:12 |
小金井警察署からのお知らせです。
SNSアカウントが不正にログインされて、乗っ取られてしまう被害が多発しています。
●最近の手口●
1 SNSで被害者の友人等のふりをして、電話番号を聞き出す
2 聞き出した電話番号でパスワードリセットの申請をする
3 被害者へパスワードリセット用の認証コードが届くため、コードが届いたら、教えるように被害者へ依頼する
4 被害者が教えた認証コードを利用することでパスワードがリセットされ、乗っ取りが可能になる
☆対策☆
・ 他人からID・パスワード、電話番号、認証コード等を聞かれても絶対に教えてはいけません。
・ 多要素認証とログイン時に通知されるように設定しましょう。
・ パスワードは、他人に推測されづらいものを設定し、名前や生年月日を組み合わせたものは避けましょう。
・ 複数のサービスで同じパスワードの使い回しはやめましょう。
現在、多くのSNS等で「パスキー」の設定が可能になっています。
「パスキー」はパスワード漏えいの心配がなく、ハッキングを防止できる安全性が高いログイン方法です。
お使いの各サービスでぜひ「パスキー」を設定して安全にインターネットをご利用ください。
【問合せ先】警視庁サイバー犯罪対策課 03-3581-4321(代表)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
※返信メールは受け付けておりません。
小金井市 地域安全課(防犯)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署) (東京都)
[2025/10/03 17:27:13]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(10月3日(金))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・本町■電話の内容・「医療費の還付
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/10/03 15:36:42]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(10月3日(金))、小金井市内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・梶野町■電話の内容・「ガイダンス〜保
- 小金井警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/02 19:23:41]
小金井警察署からのお知らせです。2025年10月2日(木)、午後3時00分ころ、国分寺市日吉町3丁目29番の路上で、小学生(女の子)が登校途中、不審な者に声をかけられました。■声かけ等の内容
- 【アポ電入電中】カード預かり詐欺(小金井警察署) (東京都)
[2025/10/01 15:58:43]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(10月1日(水))、小金井市内に、小金井警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中町■電話の内容・「あ
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/09/29 13:05:42]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(9月29日(月))、小金井市内に、厚生労働省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・貫井北町■電話の内容・「あなたの