お米の詐欺サイトに注意してください! |
2025/06/16 16:16:44 |
小金井警察署からのお知らせです。
■お米の価格高騰に便乗した詐欺サイトに関する相談が複数寄せられています。
■詐欺サイトの被害に遭わないために注意する点
・価格が通常よりも不自然に安い
・事業者の連絡先が明確に表記されていない
・検索すると無関係の事業者情報などの嘘の情報が記載されている
・問い合わせの電話番号が通じない
等の場合は、詐欺サイトの可能性が高く
・代金を入金しても商品が届かない
・フィッシングによるクレジットカードの不正利用
等のトラブルに巻き込まれるおそれがあります。
■お米の詐欺サイトについてトラブルに遭った時は、最寄りの警察署や消費生活センターに相談しましょう。詐欺サイト上でクレジットカード情報を入力してしまった場合には、クレジットカード会社にも連絡しましょう。
【問合せ先】警視庁生活安全総務課 03-3581-4321(代表) (内線30253)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
※返信メールは受け付けておりません。
小金井市 地域安全課(防犯)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署) (東京都)
[2025/10/03 17:27:13]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(10月3日(金))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・本町■電話の内容・「医療費の還付
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/10/03 15:36:42]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(10月3日(金))、小金井市内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・梶野町■電話の内容・「ガイダンス〜保
- 小金井警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/02 19:23:41]
小金井警察署からのお知らせです。2025年10月2日(木)、午後3時00分ころ、国分寺市日吉町3丁目29番の路上で、小学生(女の子)が登校途中、不審な者に声をかけられました。■声かけ等の内容
- 【アポ電入電中】カード預かり詐欺(小金井警察署) (東京都)
[2025/10/01 15:58:43]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(10月1日(水))、小金井市内に、小金井警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中町■電話の内容・「あ
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/09/29 13:05:42]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(9月29日(月))、小金井市内に、厚生労働省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・貫井北町■電話の内容・「あなたの