東京都 こがねい安全・安心メール
国際電話番号による特殊詐欺が急増中!
2025/02/04 13:16:42
スポンサーリンク
東京都 こがねい安全・安心メール
(スマートフォン版)
小金井警察署からのお知らせです。

急増!「+1」等から始まる国際電話番号を利用するサギに注意してください。
海外からの電話に心当たりがない人はサギを疑って電話に出ない!かけない!を徹底してください。
普段、国際電話を利用しない人は「国際電話不取扱受付センター」に申し込むことで、国際電話番号からの着信を防ぐことができます。発着信ともに無償で休止できますので、今すぐ申し込んでサギ被害に遭わないようにしましょう。
国際電話不取扱受付センター
電話番号 0120‐210‐364(通話料無料)
取扱時間
オペレータ案内 平日午前9時から午後5時まで
自動音声案内 平日、土日祝日24時間
【問合せ先】警視庁特殊詐欺対策本部 03-3581-4321(代表)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html



登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

※返信メールは受け付けておりません。
小金井市 地域安全課(防犯)
東京都 こがねい安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 国際電話番号による特殊詐欺が急増中! (東京都)
    [2025/02/04 13:16:42]
    小金井警察署からのお知らせです。急増!「+1」等から始まる国際電話番号を利用するサギに注意してください。海外からの電話に心当たりがない人はサギを疑って電話に出ない!かけない!を徹底してくださ
  • アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
    [2025/02/03 12:50:43]
    小金井警察署からのお知らせです。■本日(2月3日(月))、小金井市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・貫井北町■電話の内容・「今のどが痛くて病
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署) (東京都)
    [2025/02/03 10:29:13]
    小金井警察署からのお知らせです。■本日(2月3日(月))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中町■電話の内容・「市役所保険年金
  • 【強盗事件が発生しています】警視庁防犯アプリ「デジポリス」で防犯対策を! (東京都)
    [2025/01/31 11:27:44]
    小金井警察署からのお知らせです。防犯アプリ「デジポリス」では、・ご自宅や職場等を対象にマイエリアを設定すると犯罪発生情報や防犯情報を確認できます(最新のメールけいしちょうやアポ電情報が、共有
  • 小金井警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/01/30 21:03:29]
    小金井警察署からのお知らせです。2025年1月30日(木)、午後4時00分ころ、小金井市緑町4丁目の路上で、女性(中学生)が下校途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・年齢20〜30歳

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
国際電話番号による特殊詐欺が急増中!