子供に対する声かけ事案の発生について |
2024/03/05 10:27:12 |
小金井警察署からのお知らせです。
2024年3月4日(月)、午後4時55分ころ、小金井市東町4丁目24番の路上で、小学生(女の子)と小学生(男の子)が下校途中、男に声をかけられました。
■声かけ等の内容
・ 「一緒に遊ぼう仲間に入れて、僕のことはケンちゃんと呼んで。」
■不審者の特徴
・ 年齢50歳前後の男、身長170センチメートルくらい、体格ふつう、黒色ボサボサ頭、青色パーカー、灰色ズボン、黒色の革靴、所持品として新聞紙を持っているもの
・ お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導
して下さい。
【問合せ先】小金井警察署 042-381-0110 (内線2612)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
※返信メールは受け付けておりません。
小金井市 地域安全課(防犯)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 線状降水帯に関する情報 (東京都)
[2025/10/08 11:36:13]
このメールは、気象庁の発表を基に自動配信しています。台風第22号に関する東京都(伊豆諸島)気象情報2025年10月08日11時35分発表非常に強い台風第22号は、勢力を保ったまま9日明け方か
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署) (東京都)
[2025/10/07 14:10:43]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(10月7日(火))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・緑町■電話の内容・「市役所です」
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/10/07 11:42:12]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(10月7日(火))、国分寺市内に、病院息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・戸倉・新町■電話の内容・「病院〜息
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/10/07 10:27:11]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(10月7日(火))、小金井市内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・貫井南町■電話の内容・「(音声ガイダ
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署) (東京都)
[2025/10/03 17:27:13]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(10月3日(金))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・本町■電話の内容・「医療費の還付