東京都 こがねい安全・安心メール
1月15日から21日は「防災とボランティア週間」です
2024/01/19 10:09:44
スポンサーリンク
東京都 こがねい安全・安心メール
(スマートフォン版)
 毎年1月17日は「防災とボランティアの日」、また、1月15日から1月21日までは「防災とボランティア週間」とされています。

 平成7年1月17日に発生した阪神・淡路大震災を契機に、災害時におけるボランティア活動や自主的な防災活動の認識を深めるとともに、災害への備え等の充実強化を図ることを目的として創設されました。


 今月は能登半島地震が発生しました。
 被災地では、依然として複数地域で停電・断水等が続いており、また、道路陥没等に伴い救助や支援物資の輸送に影響が出ている状況です。

 小金井市においても、多摩東部直下地震の発生が予想されているなど、大地震への備えは常に必要です。


 「防災とボランティア週間」をきっかけに、災害に備えて、家具転倒防止などのご自宅の安全対策や、備蓄品・非常持ち出し品の確認と準備、ハザードマップや避難方法の確認など、命を守るための取り組みを始めてみませんか。

詳細は市ホームページよりご確認ください。
https://www.city.koganei.lg.jp/kurashi/472/bosai/bosaiservice/0117bosaiboranthia.html


【問合せ先】
小金井市地域安全課
電話:042-387-9807

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

※返信メールは受け付けておりません。
小金井市 地域安全課(防災)
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 【アポ電入電中】オレオレ詐欺(小金井警察署) (東京都)
    [2024/06/13 18:12:43]
    小金井警察署からのお知らせです。■本日(6月13日(木))、小金井市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東町■電話の内容・「僕だけど」・「お金
  • アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
    [2024/06/11 16:39:14]
    小金井警察署からのお知らせです。■本日(6月11日(火))、国分寺市内に、小金井警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・光町■電話の内容・「小
  • アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
    [2024/06/11 11:12:42]
    小金井警察署からのお知らせです。■本日(6月11日(火))、国分寺市内に、携帯電話セキュリティー会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西元町■電話の内
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署) (東京都)
    [2024/06/10 15:23:22]
    小金井警察署からのお知らせです。■本日(6月10日(月))、国分寺市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西恋ヶ窪■電話の内容・「医療費の
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署) (東京都)
    [2024/06/10 10:44:43]
    小金井警察署からのお知らせです。■本日(6月10日(月))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・緑町■電話の内容・「市役所の健康

東京都 の安心安全メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。