こがねい安全・安心メール |
2014/11/07 11:20:18 |
市内にカード預かり詐欺の電話!
【小金井警察署からの情報】
■現在、小金井市内に、警察や銀行協会職員をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
「警察の者です。みずほ銀行であなた名義の偽造口座がありました。銀行協会から電話があるので質問に答えてほしい」
■この後、銀行協会職員をかたる者から電話があり、キャッシュカードについて質問し、預かりに来て、お金を引き出そうとします。
●被害に遭わない有効な手段
・他人(=犯人)には絶対にキャッシュカードを渡さない。
・常に「留守番電話」にしておき、直接犯人とは話さない。
・お金の話が出たら、必ず家族や警察に相談する。
★不審な電話は、すぐ110番!
※この情報は、「メールけいしちょう」で配信された情報を元に配信しています。
※返信メールは受け付けておりません。
担当部署:小金井市地域安全課
携帯電話からの配信停止はこちら
http://*****/
パソコンからの配信停止はこちら
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/05/09 09:43:04]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(5月9日(金))、国分寺市内に、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・新町■電話の内容・「キャッシュカード
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/05/09 09:42:44]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(5月9日(金))、小金井市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・前原町■電話の内容・「未納料金があり
- 小金井警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/05/09 07:01:12]
小金井警察署からのお知らせです。2025年5月8日(木)、午後11時00分ころ、小金井市本町5丁目の店舗内で、女性が帰宅途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・年齢20歳から30歳くら
- 武蔵野警察署(侵入窃盗事件検挙) (東京都)
[2025/05/08 16:05:43]
小金井警察署からのお知らせです。【このメールは、武蔵野警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】2025年4月9日(水)、連続に中町3丁目、吉祥寺本町4丁目
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/05/08 15:36:42]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(5月8日(木))、国分寺市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・並木町■電話の内容・「ガイダンス〜1