警視庁から「全国旅行支援」を利用される方へのお知らせ |
2022/10/11 15:30:14 |
小金井警察署からのお知らせです。
本日10月11日から12月下旬まで「全国旅行支援」が実施されます。
旅行をされる方は、防犯対策を行ってからお出かけください。
・戸締りを確実に行う
・合鍵を玄関周辺などに置かない
・足場になるようなものは自宅周辺に置かない
・新聞は郵便受けなどに溜めない
・SNS等で旅行中などを知らせる投稿をしない
・自動車や自転車は必ず鍵をかける
・自動車の窓は完全に閉め、できる限りタイヤロックを取り付ける
また、旅行先での置引き被害も多く発生しています。イベント会場、デパート、電車内、公園等の被害が多い場所では、少しの時間でも貴重品から目を離さないようにしましょう。それでは、安全で安心な良い旅をお過ごしください。
防犯対策は、警視庁防犯WEBシミュレーター「未来へのメソッド」をチェックしてください。
【問合せ先】警視庁生活安全総務課 03-3581-4321(代表) (内線30222)
◎警視庁防犯WEBシミュレーター「未来へのメソッド」配信中
https://keishicho-mirai-method.jp/method/
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
※返信メールは受け付けておりません。
小金井市 地域安全課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署) (東京都)
[2025/10/03 17:27:13]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(10月3日(金))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・本町■電話の内容・「医療費の還付
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/10/03 15:36:42]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(10月3日(金))、小金井市内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・梶野町■電話の内容・「ガイダンス〜保
- 小金井警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/02 19:23:41]
小金井警察署からのお知らせです。2025年10月2日(木)、午後3時00分ころ、国分寺市日吉町3丁目29番の路上で、小学生(女の子)が登校途中、不審な者に声をかけられました。■声かけ等の内容
- 【アポ電入電中】カード預かり詐欺(小金井警察署) (東京都)
[2025/10/01 15:58:43]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(10月1日(水))、小金井市内に、小金井警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中町■電話の内容・「あ
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/09/29 13:05:42]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(9月29日(月))、小金井市内に、厚生労働省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・貫井北町■電話の内容・「あなたの