東京都 こがねい安全・安心メール
新型コロナウイルス感て大染症対策「自分、そし切な人を守る特別期間」について
2022/08/10 14:16:43
スポンサーリンク
東京都 こがねい安全・安心メール
(スマートフォン版)
新型コロナウイルス感染症について、都内の感染状況は、依然として増加傾向が続いており、夏休みやお盆の時期を迎え、人の動きが活発化することにより、さらなる感染拡大も懸念されます。

こうした状況を踏まえ、東京都は令和4年8月21日(日曜日)までを「自分、そして大切な人を守る特別期間」とし、一層の感染防止対策の徹底や自宅療養への備えとしての「日常備蓄」の実践を呼びかけていくことといたしました。

呼びかけの内容等詳しくは以下のリンクをご覧ください。
東京都防災ホームページ
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1009757/1021928.html
 
 
担当部署:小金井市地域安全課(042‐387‐9806)

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

※返信メールは受け付けておりません。
小金井市 地域安全課
東京都 こがねい安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【防犯対策に】警視庁防犯アプリ「デジポリス」 (東京都)
    [2025/04/04 16:36:42]
    小金井警察署からのお知らせです。防犯アプリ「デジポリス」では、・ご自宅や職場等を対象にマイエリアを設定すると犯罪発生情報や防犯情報が簡単に確認できます(最新のメールけいしちょうやアポ電情報が
  • アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
    [2025/04/04 11:08:42]
    小金井警察署からのお知らせです。■本日(4月4日(金))、小金井市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・梶野町■電話の内容・「未納料金があり
  • アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
    [2025/04/03 15:12:15]
    小金井警察署からのお知らせです。■本日(4月3日(木))、小金井市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・梶野町■電話の内容・「未納料金があ
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署) (東京都)
    [2025/04/03 14:52:14]
    小金井警察署からのお知らせです。■本日(4月3日(木))、国分寺市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・内藤■電話の内容・「医療費の還付金
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署) (東京都)
    [2025/04/01 16:08:43]
    小金井警察署からのお知らせです。■本日(4月1日(火))、国分寺市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・北町■電話の内容・「市役所の健康保

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感て大染症対策「自分、そし切な人を守る特別期間」について