東京都 こがねい安全・安心メール
こがねい安全・安心メール
2014/09/18 10:24:50
スポンサーリンク
東京都 こがねい安全・安心メール
(スマートフォン版)
本町で不審者による声掛け事案発生!

【警視庁からの情報】

※事案の発生から時間が経過していますが、近隣市でも同様の声掛け事案が発生しており、また、7月には瑞穂町で不審な男から渡された飴や飲み物を口にした児童が意識を失うといった事件も発生していることから、注意喚起のためお知らせします。

9月16日(火)、午後3時00分ころ、小金井市本町5丁目の路上で、児童が下校途中、男に声をかけられました。

■声かけ等の内容
・ポケットから飴を取出し、これあげるよ
(不審者の特徴については、50歳代、170cm 位、中肉、黄色っぽいTシャツ、徒歩)

○対策
・見知らぬ人に声をかけられても、物をもらったり、ついていかないように子どもに言い聞かせましょう
・子どもはできるだけ一人で外出させないようにしましょう
・不審者を発見したら110番通報をお願いします

※ この情報は「メールけいしちょう」で配信された情報を元に配信しています。
※ 返信メールは受け付けておりません。

担当部署:小金井市地域安全課

携帯電話からの配信停止はこちら
http://*****/

パソコンからの配信停止はこちら
http://*****/

東京都 こがねい安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署) (東京都)
    [2025/10/03 17:27:13]
    小金井警察署からのお知らせです。■本日(10月3日(金))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・本町■電話の内容・「医療費の還付
  • アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
    [2025/10/03 15:36:42]
    小金井警察署からのお知らせです。■本日(10月3日(金))、小金井市内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・梶野町■電話の内容・「ガイダンス〜保
  • 小金井警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/10/02 19:23:41]
    小金井警察署からのお知らせです。2025年10月2日(木)、午後3時00分ころ、国分寺市日吉町3丁目29番の路上で、小学生(女の子)が登校途中、不審な者に声をかけられました。■声かけ等の内容
  • 【アポ電入電中】カード預かり詐欺(小金井警察署) (東京都)
    [2025/10/01 15:58:43]
    小金井警察署からのお知らせです。■本日(10月1日(水))、小金井市内に、小金井警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中町■電話の内容・「あ
  • アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
    [2025/09/29 13:05:42]
    小金井警察署からのお知らせです。■本日(9月29日(月))、小金井市内に、厚生労働省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・貫井北町■電話の内容・「あなたの

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
こがねい安全・安心メール