小金井市のメールを詐称した「なりすましメール」にご注意ください |
2022/02/07 14:02:44 |
スポンサーリンク
小金井市を装った「なりすましメール」が不正に発信されるという事例が発生しています。ウイルス感染や不正アクセスなどの被害にあう可能性がありますので、十分に御注意いただきますようよろしくお願いします。
1.「なりすましメール」とは
「なりすましメール」とは、実際には関係の無い第三者が自治体や企業などを装って発信されたメールのことであり、本件以外の自治体や企業等でも、同様の事例が報告されています。
メールに添付されたファイルやメール本文のリンクを開くことで、ウイルス感染や不正アクセスの被害にあう可能性がありますので、十分に御注意いただきますようよろしくお願いします。
2.小金井市の「なりすましメール」である可能性があるもの
小金井市とメールのやり取りをした覚えがない場合や内容が不自然なメールを受信した場合は、「なりすましメール」の可能性がありますので、「3.なりすましメールを受信したときは」を参考に対応をお願いします。
3.なりすましメールを受信したときは
なりすましメールを受信した場合は、返信や添付ファイルの開封、本文のURLリンクのクリック等は行わず、メールごと削除するようお願いします。
また、通常やり取りしているメールアドレスから受信した場合でも、件名や内容が不自然な場合は、電話で直接、担当課へお問合せください。メール本文に記載されている電話番号には、決して、電話をしないようお願いします。
小金井市HP:https://www.city.koganei.lg.jp/kurashi/472/narisumashimailtyui.html
※返信メールは受け付けておりません。
情報システム課情報システム係
電話:042-387-9827
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
小金井市 地域安全課
1.「なりすましメール」とは
「なりすましメール」とは、実際には関係の無い第三者が自治体や企業などを装って発信されたメールのことであり、本件以外の自治体や企業等でも、同様の事例が報告されています。
メールに添付されたファイルやメール本文のリンクを開くことで、ウイルス感染や不正アクセスの被害にあう可能性がありますので、十分に御注意いただきますようよろしくお願いします。
2.小金井市の「なりすましメール」である可能性があるもの
小金井市とメールのやり取りをした覚えがない場合や内容が不自然なメールを受信した場合は、「なりすましメール」の可能性がありますので、「3.なりすましメールを受信したときは」を参考に対応をお願いします。
3.なりすましメールを受信したときは
なりすましメールを受信した場合は、返信や添付ファイルの開封、本文のURLリンクのクリック等は行わず、メールごと削除するようお願いします。
また、通常やり取りしているメールアドレスから受信した場合でも、件名や内容が不自然な場合は、電話で直接、担当課へお問合せください。メール本文に記載されている電話番号には、決して、電話をしないようお願いします。
小金井市HP:https://www.city.koganei.lg.jp/kurashi/472/narisumashimailtyui.html
※返信メールは受け付けておりません。
情報システム課情報システム係
電話:042-387-9827
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
小金井市 地域安全課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【強盗事件が発生しています】警視庁防犯アプリ「デジポリス」で防犯対策を! (東京都)
[2025/01/31 11:27:44]小金井警察署からのお知らせです。防犯アプリ「デジポリス」では、・ご自宅や職場等を対象にマイエリアを設定すると犯罪発生情報や防犯情報を確認できます(最新のメールけいしちょうやアポ電情報が、共有
- 小金井警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/01/30 21:03:29]小金井警察署からのお知らせです。2025年1月30日(木)、午後4時00分ころ、小金井市緑町4丁目の路上で、女性(中学生)が下校途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・年齢20〜30歳
- 小金井警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/01/30 21:03:11]小金井警察署からのお知らせです。2025年1月30日(木)、午後3時50分ころ、小金井市緑町1丁目の路上で、女性(高校生)が下校途中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢20〜30歳
- こがねい安全・安心メール (東京都)
[2025/01/30 11:38:13]【注意喚起】市役所職員を装った点検・清掃(小金井市下水道課)市役所職員を装って「ご自宅の汚水桝の清掃をするので、立ち会ってほしい。」「マンホールの点検をしますので、在宅の日時を教えてほしい。
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署) (東京都)
[2025/01/30 09:24:43]小金井警察署からのお知らせです。■本日(1月30日(木))、国分寺市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・泉町■電話の内容・「健康保険課で