東京都 こがねい安全・安心メール
北朝鮮人権侵害問題啓発週間について
2021/12/10 10:02:44
スポンサーリンク
東京都 こがねい安全・安心メール
(スマートフォン版)
小金井警察署からのお知らせです。

警視庁からお知らせです。
平成18年6月、我が国では、「拉致問題その他北朝鮮当局による人権侵害問題への対処に関する法律」が施行され、毎年12月10日から16日までの一週間を「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」と定めています。
「拉致問題を始めとする北朝鮮当局による人権侵害問題」は、国際社会を挙げて取り組むべき課題とされています。解決のためには、この問題について、関心と認識を深めていくことが大切です。
平成14年9月に北朝鮮は日本人拉致を認め、同年10月に5人の拉致被害者が帰国しましたが、その後、日本人拉致問題の進展には至っていません。
警視庁では、拉致容疑事案の全容解明を図るため、関連県警察と共同捜査を行うなどし、これまで被疑者10名の逮捕状の発付を得て国際手配を行っています。
この度の「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」では、警視庁ホームページやポスター等を活用し、拉致問題解決等の重要性を広く社会に周知する啓発活動を行います。

【問合せ先】警視庁外事第三課 03-3581-4321(代表) (内線58416)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/index.html



登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

小金井市 地域安全課
東京都 こがねい安全・安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
    [2025/04/07 10:40:42]
    小金井警察署からのお知らせです。■本日(4月7日(月))、小金井市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・梶野町■電話の内容・「ガイダンス〜未
  • アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
    [2025/04/07 09:43:14]
    小金井警察署からのお知らせです。■本日(4月7日(月))、国分寺市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東元町■電話の内容・「ガイダンス〜2
  • 【防犯対策に】警視庁防犯アプリ「デジポリス」 (東京都)
    [2025/04/04 16:36:42]
    小金井警察署からのお知らせです。防犯アプリ「デジポリス」では、・ご自宅や職場等を対象にマイエリアを設定すると犯罪発生情報や防犯情報が簡単に確認できます(最新のメールけいしちょうやアポ電情報が
  • アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
    [2025/04/04 11:08:42]
    小金井警察署からのお知らせです。■本日(4月4日(金))、小金井市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・梶野町■電話の内容・「未納料金があり
  • アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
    [2025/04/03 15:12:15]
    小金井警察署からのお知らせです。■本日(4月3日(木))、小金井市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・梶野町■電話の内容・「未納料金があ

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
北朝鮮人権侵害問題啓発週間について