こがねい安全・安心メール |
2020/01/14 15:27:14 |
(空き巣被害発生による注意喚起)
小金井警察署より情報提供がありましたので、お知らせします。
1月9日から10日にかけて、貫井南町1丁目付近で留守家屋の窓ガラスを破って侵入する空き巣被害が発生しております。
> 〇防犯対策をしましょう。
> ・防犯ガラスや、補助錠をつけて、空き巣防止対策をしましょう。
> ・出かける際には雨戸を閉め、ガラスを割られないようにしましょう。
> ・防犯ジャリを敷きましょう。
> ・防犯カメラやサーチライトの設置を検討しましょう。
> ・自宅に多額の現金を置かないようにしましょう。
> 〇不審者を見かけたら、すぐに110番
> 【問合せ先】小金井警察署 042-381-0110 (内線2162)
> 警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html
※返信メールは受け付けておりません。
担当部署:小金井市地域安全課
携帯電話からの配信停止はこちら
http://*****/
パソコンからの配信停止はこちら
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署) (東京都)
[2025/10/03 17:27:13]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(10月3日(金))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・本町■電話の内容・「医療費の還付
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/10/03 15:36:42]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(10月3日(金))、小金井市内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・梶野町■電話の内容・「ガイダンス〜保
- 小金井警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/02 19:23:41]
小金井警察署からのお知らせです。2025年10月2日(木)、午後3時00分ころ、国分寺市日吉町3丁目29番の路上で、小学生(女の子)が登校途中、不審な者に声をかけられました。■声かけ等の内容
- 【アポ電入電中】カード預かり詐欺(小金井警察署) (東京都)
[2025/10/01 15:58:43]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(10月1日(水))、小金井市内に、小金井警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中町■電話の内容・「あ
- アポ電入電中(小金井警察署) (東京都)
[2025/09/29 13:05:42]
小金井警察署からのお知らせです。■本日(9月29日(月))、小金井市内に、厚生労働省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・貫井北町■電話の内容・「あなたの