千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
連続立体交差事業に伴う県道つくば野田線(愛宕駅付近)の夜間車両通行止めについて
2018/01/16 16:00:00
スポンサーリンク
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
連続立体交差事業の仮線切替工事に伴い、1月17日(水)と19日(金)の午前1時から2時30分まで、県道つくば野田線の愛宕駅付近で、交通規制「夜間車両通行止め(歩行者・自転車は通行可)」を行う予定です。迂回等ご協力をお願いいたします。
※通行止めの詳細は野田市公式ホームページで確認できます。
【HP検索】1009782

※配信したメールのアドレスは送信専用です。
※登録内容の変更や削除については下記から
【PCサイト】
http://krs.bz/noda/c?c=620&m=43425&v=498bef93
【携帯サイト】
http://krs.bz/noda/c?c=621&m=43425&v=ec007f9d

問合せ先:野田市役所 都市整備課 04-7125-1111
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 明日、11月2日(日)開催の第43回野田市総合防災訓練でシェイクアウト訓練を実施します。 (千葉県)
    [2025/11/01 13:15:18]
    明日、11月2日(日)開催の第43回野田市総合防災訓練でシェイクアウト訓練を行います。防災情報に登録されている方も、ぜひ、ご家庭等でシェイクアウト訓練にご参加ください。シェイクアウト訓練は、
  • わが家の耐震相談会(市役所) (千葉県)
    [2025/11/01 09:00:34]
    平成23年に発生した東北地方太平洋沖地震以来、各地で大規模な地震が発生しており、大地震はいつどこで発生してもおかしくない状況にあるとの認識が広まっています。野田市では昭和56年5月31日以前
  • 令和7年度第43回野田市総合防災訓練の実施について (千葉県)
    [2025/10/31 12:01:20]
    野田市制施行75周年記念事業第43回野田市総合防災訓練を実施いたします。今年は「来て、見て、知って、体験する」をコンセプトに、演習ブースでは災害対応の実演、展示ブースでは災害関係の物品等の展
  • 【お詫び】市民課よりお知らせ (千葉県)
    [2025/10/30 13:48:17]
    令和7年10月30日、8時30分よりシステム障害のため、マイナンバーカードに関する手続きが行えない状況となっておりましたが、13時35分頃復旧し、通常通りご利用いただけます。市民の皆様には、
  • 行方不明者の保護について (千葉県)
    [2025/10/30 13:00:22]
    こちらは、防災野田です。昨日、行方不明となっていた男性は発見されました。ご協力ありがとうございます。※配信したメールのアドレスは送信専用です。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認く

千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
連続立体交差事業に伴う県道つくば野田線(愛宕駅付近)の夜間車両通行止めについて