|
有名デパートを名乗る男からの詐欺電話について |
|
2017/09/27 15:10:00 |
最近市内で、有名デパートを名乗る詐欺と思われる次のような不審電話が多発しています。
まずは、有名デパートを名乗り「あなた名義のクレジットカードで買い物をしようとしている中国人がいます。」と電話があり、
次に、警察官や銀行員を名乗る男から「あなたのカードを使って高額な買い物がされたが、直ぐに、犯罪被害救済制度を利用すればお金が戻ってきます。」という内容で、キャッシュカードをだまし取ろうとものです。
すでに、同様の手口により、被害にあわれた方もいます。銀行員等がキャッシュカードやクレジットカードを取りに来たり、暗証番号を聞くことはありません。
通帳を準備させたり、電話でのお金の話はすべて「電話de詐欺」です!
不審電話があったら110番通報または、野田警察署(04−7125−0110)まで連絡してください。
※配信したメールのアドレスは送信専用です
※登録内容の変更や削除については下記から
【PCサイト】
http://krs.bz/noda/c?c=436&m=43425&v=18551320
【携帯サイト】
http://krs.bz/noda/c?c=437&m=43425&v=bdde832e
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- マイナンバーカードの電子証明書更新手続の臨時窓口についてのご案内 (千葉県)
[2025/10/24 15:00:35]
マイナンバカードには、2種類の電子証明書をつけることができます。(1)署名用電子証明書e-tax等のインターネットで電子証明書を作成・送信する際に利用します。暗証番号はアルファベットの大文字
- 不審者情報 (千葉県)
[2025/10/24 10:30:13]
令和7年10月22日(水)午後3時10分頃、木間ケ瀬中学校区の通学路で保護者2名が学校に向かう途中に男が徒歩で突然向かってきて話しかけてきた。その後、保護者と児童が下校途中、同じ男に「何時で
- 市民課窓口よりコンビニ交付サービス休止のお知らせ (千葉県)
[2025/10/23 15:24:43]
システムメンテナンスのため、以下の日時の間コンビニ交付サービスの一部のサービスが休止となります。大変ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。日時:令和7年10
- 愛宕駅前出張所よりマイナンバーカードに関する手続き全般休止のお知らせ (千葉県)
[2025/10/22 15:28:59]
システムメンテナンスのため、以下の日時の間マイナンバーカードに関する手続き全般が休止となります。大変ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。日時:令和7年10
- 行方不明者の発見について (千葉県)
[2025/10/22 11:10:14]
こちらは、防災野田です。昨日、行方不明となっていた女性は、発見されました。ご協力ありがとうございます。※配信したメールのアドレスは送信専用です。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認