|
子ども安全情報 |
|
2017/04/13 09:40:00 |
(児童の見守り活動と安全対策へのご協力をお願いします。)
野田警察署では、新学期のスタートにあわせて平成29年3月30日から小学校の登校日に、登下校中の児童の安全を確保するため、小学校の正門や周辺の通学路での児童に対する見守り活動を実施しています。
各ご家庭においても、お子さんに対し、「1人にならない」「見知らぬ人から声をかけられてもついていかない」「防犯ブザーを鳴らす」「大声で付近の人に助けを求める」などの指導を繰り返しお願いします。
また、地域にお住いの方々におきましては、子供に対する安全対策や見守り活動に対するご協力と併せ、不審者を見かけた際は、警察に対する通報をお願いします。
送信元:野田警察署 TEL:04−7125−0110
※配信したメールのアドレスは送信専用です
※登録内容の変更や削除については下記から
【PCサイト】http://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/anzen/kinkyu/1002907.html
【携帯サイト】http://mobile.city.noda.chiba.jp/kurashi/anzen/kinkyu/1002907.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災鎮火 (千葉県)
[2025/11/03 15:57:01]
令和7年11月3日15時19分発生の、野田市上花輪朝日ケ丘公園西側の建物火災は、15時53分鎮火しました。※配信したメールのアドレスは送信専用です。問い合わせ先野田市消防本部04-7124-
- 火災発生 (千葉県)
[2025/11/03 15:41:11]
令和7年11月3日15時19分、野田市上花輪、朝日ケ丘公園西側付近において、建物火災が発生しました。※配信したメールのアドレスは送信専用です。問い合わせ先野田市消防本部04-7124-011
- 明日、11月2日(日)開催の第43回野田市総合防災訓練でシェイクアウト訓練を実施します。 (千葉県)
[2025/11/01 13:15:18]
明日、11月2日(日)開催の第43回野田市総合防災訓練でシェイクアウト訓練を行います。防災情報に登録されている方も、ぜひ、ご家庭等でシェイクアウト訓練にご参加ください。シェイクアウト訓練は、
- わが家の耐震相談会(市役所) (千葉県)
[2025/11/01 09:00:34]
平成23年に発生した東北地方太平洋沖地震以来、各地で大規模な地震が発生しており、大地震はいつどこで発生してもおかしくない状況にあるとの認識が広まっています。野田市では昭和56年5月31日以前
- 令和7年度第43回野田市総合防災訓練の実施について (千葉県)
[2025/10/31 12:01:20]
野田市制施行75周年記念事業第43回野田市総合防災訓練を実施いたします。今年は「来て、見て、知って、体験する」をコンセプトに、演習ブースでは災害対応の実演、展示ブースでは災害関係の物品等の展