マイナンバーカードの電子証明書についてのご案内 |
2025/03/07 15:30:30 |
スポンサーリンク
マイナンバカードには、2種類の電子証明書をつけることができます。
(1)署名用電子証明書
e-tax等のインターネットで電子証明書を作成・送信する際に利用します。
暗証番号はアルファベットの大文字と数字の両方を入れた6〜16文字
15歳未満の方は、原則お付けすることができません。
(2)利用者証明用の電子証明書
マイナポータルへのログイン、コンビニ交付などに利用します。
暗証番号は数字4桁
電子証明書について詳しくはこちら
https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kojinninshou-01.html
電子証明書の有効期限は、発行日から5回目の誕生日までです。更新時期の3か月前になると、J-LIS(地方公共団体情報システム機構)から有効期限通知書が送付されます。有効期限通知書が届きましたら、更新手続きの対象をご確認ください。
●更新手続欄に「電子証明書の更新手続」と書いてある方を対象に、臨時窓口を開設します。
引き続き電子申請(e-taxなど)や住民票のコンビニ交付サービスなどのご利用を希望される場合は、更新手続きが必要です。(手数料は無料)
更新のお手続きは、有効期限の3か月前から可能です。有効期限をご確認のうえ、更新手続きをお願いします。
※更新手続欄に「マイナンバーカードの更新手続」と書いてある方の手続きは受付できませんのでご注意ください。
【場所】市役所1階市民課
【日時】令和7年3月9日(日)、3月23日(日)、4月27日(日)午前9時から午後4時まで
※ご予約は不要ですが、混雑状況によりお待たせする場合がございます。ご了承の上、お越しください。
【必要書類】
・マイナンバーカード
・J-LIS(地方公共団体情報システム機構)から送付された有効期限通知書
・マイナンバーカードの暗証番号(数字4桁およびアルファベットの大文字と数字の両方をいれた6〜16文字)がわかるもの
なお、電子証明書の更新手続き等マイナンバー関係のお手続きは市民課だけでなく、関宿支所、各出張所でも行っております。ぜひお近くの窓口をご利用ください。
【問い合わせ】
市民課 マイナンバー担当 04-7199-2262
マイナンバーカード電子証明書の更新手続きについてはこちら
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/soudan/todokede/1000262.html
【担当課】市民課(04-7123-1081)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/chiba-noda/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/chiba-noda/home
(1)署名用電子証明書
e-tax等のインターネットで電子証明書を作成・送信する際に利用します。
暗証番号はアルファベットの大文字と数字の両方を入れた6〜16文字
15歳未満の方は、原則お付けすることができません。
(2)利用者証明用の電子証明書
マイナポータルへのログイン、コンビニ交付などに利用します。
暗証番号は数字4桁
電子証明書について詳しくはこちら
https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kojinninshou-01.html
電子証明書の有効期限は、発行日から5回目の誕生日までです。更新時期の3か月前になると、J-LIS(地方公共団体情報システム機構)から有効期限通知書が送付されます。有効期限通知書が届きましたら、更新手続きの対象をご確認ください。
●更新手続欄に「電子証明書の更新手続」と書いてある方を対象に、臨時窓口を開設します。
引き続き電子申請(e-taxなど)や住民票のコンビニ交付サービスなどのご利用を希望される場合は、更新手続きが必要です。(手数料は無料)
更新のお手続きは、有効期限の3か月前から可能です。有効期限をご確認のうえ、更新手続きをお願いします。
※更新手続欄に「マイナンバーカードの更新手続」と書いてある方の手続きは受付できませんのでご注意ください。
【場所】市役所1階市民課
【日時】令和7年3月9日(日)、3月23日(日)、4月27日(日)午前9時から午後4時まで
※ご予約は不要ですが、混雑状況によりお待たせする場合がございます。ご了承の上、お越しください。
【必要書類】
・マイナンバーカード
・J-LIS(地方公共団体情報システム機構)から送付された有効期限通知書
・マイナンバーカードの暗証番号(数字4桁およびアルファベットの大文字と数字の両方をいれた6〜16文字)がわかるもの
なお、電子証明書の更新手続き等マイナンバー関係のお手続きは市民課だけでなく、関宿支所、各出張所でも行っております。ぜひお近くの窓口をご利用ください。
【問い合わせ】
市民課 マイナンバー担当 04-7199-2262
マイナンバーカード電子証明書の更新手続きについてはこちら
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/soudan/todokede/1000262.html
【担当課】市民課(04-7123-1081)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/chiba-noda/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/chiba-noda/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災発生及び鎮火 (千葉県)
[2025/04/11 14:05:14]令和7年4月11日13時33分野田市木間ケ瀬地先、関宿中央小学校東側付近で発生の建物火災は、13時45分鎮火しました。※配信したメールのアドレスは送信専用です。問い合わせ先野田市消防本部04
- 消費生活に関する出前講座(講師を派遣します) (千葉県)
[2025/04/10 10:00:52]消費者トラブルは、高齢者だけではなく、若い世代からの相談も多く寄せられています。手口を知れば被害を未然に防ぐことができます。実際に寄せられている相談や対処方法を学んで、トラブルから身を守りま
- 【注意】野田市内で邸宅侵入事案が連続発生しています! (千葉県)
[2025/04/08 08:59:53]ここ数日間で、野田市内において邸宅侵入事案が4件(柳沢地先・五木新町地先・桜台地先・桜木地先)発生しました。手口はいずれも、空き家の掃き出し窓を割って家の中に侵入するというもので、現在まで金
- 【お詫びと訂正】イノシシの目撃情報について (千葉県)
[2025/04/03 17:15:42]先ほど配信した「イノシシの目撃情報」につきまして、日時に一部誤りがありました。4月3日(水)と記載しましたが、正しくは、4月3日(木)になります。訂正してお詫び申し上げます。問合せ先野田市み
- イノシシの目撃情報について (千葉県)
[2025/04/03 17:04:17]イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。【目撃日時】4月3日(水)午後3時40分頃【場所】野田橋付近【状況】イノシシを目撃した。イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を