千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
【講演会】市報コラム監修 柳田教授の特別講演のおしらせ テーマ:フレイルを予防していつまでも自立して生活しよう
2024/09/10 09:00:59
スポンサーリンク
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
【日時】令和6年9月13日(金曜日)14:00〜15:30 受付13:30〜
【会場】東京理科大学 野田キャンパス7号館講堂 千葉県野田市山崎2641
【内容】特別講演会は、東京理科大学柳田信也教授を講師にお迎えし、健康寿命の延伸や活き活きとした生活を目指していただくために「フレイル」とは何か、「フレイル」の予防や「フレイル」の改善方法などをお話していただきます。
【費用】無料
【定員】200名
【申し込み】事前申し込み必要 申し込みに空きがありますので、お問い合わせください。

高齢者支援課 04-7123-1092 または高齢者支援課窓口

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/chiba-noda/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/chiba-noda/home
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【注意】詐欺の電話にご注意ください。 (千葉県)
    [2025/03/28 16:30:19]
    本日、野田市内において詐欺の電話が多数確認されました。(電話の内容)NTTドコモをかたる者から「あなたの電話が使えなくなります。」等と不審電話がありました。不審に思い一度電話を切って警察に通
  • 実在する事業者をかたる未納料金の請求の電話にご注意ください (千葉県)
    [2025/03/28 13:00:20]
    「実在する電話会社をかたり、『電話料金が未納になっている。1時間以内に電話料金を払わないと、電話を止める』という内容の自動音声の電話がかかってきた」との相談が、ここ数日消費生活センターに数多
  • イノシシの捕獲について (千葉県)
    [2025/03/26 11:20:01]
    イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日時】3月25日(火)【場所】上三ケ尾地先今年度、34頭目の捕獲です。イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を与えたりせず、身の安
  • イノシシの捕獲について (千葉県)
    [2025/03/25 13:23:41]
    3月24日(月)までにイノシシの捕獲が8頭ありました。内容は次のとおりです。【日時】3月13日(木)から3月24日(月)まで【場所】瀬戸地先及び三ツ堀地先(清掃工場付近)3月24日(月)現在
  • 「消費者ミニ情報」を発行しました! (千葉県)
    [2025/03/21 10:00:43]
    野田市消費生活センターでは、年1回、「消費者ミニ情報」を発行しています。令和6年度に受付した相談のまとめや、増えている消費者トラブルについてなどをまとめており、野田市ホームページへ掲載してい

千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【講演会】市報コラム監修 柳田教授の特別講演のおしらせ テーマ:フレイルを予防していつまでも自立して生活しよう