|
4月以降の新型コロナワクチン接種について |
|
2024/04/25 17:21:36 |
令和6年4月1日以降は、予防接種法上のB類疾病に位置づけられ、65歳以上の方及び60歳以上65歳未満の方で、心臓、じん臓または呼吸器の機能に障がいがあり、身の回りの生活が極端に制限される方、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがあり、日常生活がほとんど不可能な方を対象に、「定期接種」として秋冬に年1回実施します。定期接種の詳細については、決まり次第市報及びホームページ等でお知らせいたします。
定期接種の対象外で接種をご希望の方は、「任意接種」として全額自己負担で接種を受けることができますが、4月25日時点で新型コロナワクチン接種を実施している市内医療機関の情報はありません。任意接種については、自己負担額や使用するワクチンの種類、実施時期等は、接種を実施する個々の医療機関が決定しますので、各医療機関にご自身でご確認いただくことになります。
※この情報は新型コロナウイルス感染症に関するため、「まめメール」登録者全員に配信しております。
【配信元】
保健センター:04-7125-1189(平日のみ)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/chiba-noda/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/chiba-noda/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- マイナンバーカードの電子証明書更新手続の臨時窓口についてのご案内 (千葉県)
[2025/10/24 15:00:35]
マイナンバカードには、2種類の電子証明書をつけることができます。(1)署名用電子証明書e-tax等のインターネットで電子証明書を作成・送信する際に利用します。暗証番号はアルファベットの大文字
- 不審者情報 (千葉県)
[2025/10/24 10:30:13]
令和7年10月22日(水)午後3時10分頃、木間ケ瀬中学校区の通学路で保護者2名が学校に向かう途中に男が徒歩で突然向かってきて話しかけてきた。その後、保護者と児童が下校途中、同じ男に「何時で
- 市民課窓口よりコンビニ交付サービス休止のお知らせ (千葉県)
[2025/10/23 15:24:43]
システムメンテナンスのため、以下の日時の間コンビニ交付サービスの一部のサービスが休止となります。大変ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。日時:令和7年10
- 愛宕駅前出張所よりマイナンバーカードに関する手続き全般休止のお知らせ (千葉県)
[2025/10/22 15:28:59]
システムメンテナンスのため、以下の日時の間マイナンバーカードに関する手続き全般が休止となります。大変ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。日時:令和7年10
- 行方不明者の発見について (千葉県)
[2025/10/22 11:10:14]
こちらは、防災野田です。昨日、行方不明となっていた女性は、発見されました。ご協力ありがとうございます。※配信したメールのアドレスは送信専用です。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認