千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
【注意】野田市内で詐欺の電話が確認されました!
2024/01/10 12:30:17
スポンサーリンク
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
 本日、市内(なみき)において詐欺の電話が確認されました。

(電話の内容)
 警察官をかたり、「詐欺グループから個人情報が流出されている。削除できるが時間がかかる。」等と電話がありました。不審に思い、警察に通報したところ、詐欺であることが分かりました。
 
 このような電話は【詐欺】です!
 自宅の固定電話は【留守電設定】にして対策しましょう。

 野田警察署 04-7125-0110

 市では電話de詐欺対策として、AIを活用した特殊詐欺対策アダプタを設置される方に、設置補助金を交付しています。
 なお、この特殊詐欺対策アダプタは、NTT東日本の提供するサービスとなりますので、設置の可否については、下記NTT東日本特殊詐欺対策サービス受付センタにてご確認ください。

※特殊詐欺対策アダプタについて
 NTT東日本特殊詐欺対策サービス受付センタ 0120-252-373

※補助金について
 野田市役所市民生活課 04-7199-4908

配信元
市民生活課 防犯係
04-7199-4908

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/chiba-noda/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/chiba-noda/home
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 不審者情報 (千葉県)
    [2024/06/12 16:57:38]
    令和6年6月12日(水)午後1時30分頃、第二中学校区で中学2年生の女子生徒2人が、下校途中に自転車で後ろから来た男性に、顔を覗き込みながら怒鳴られた。付きまといはなく、男性はそのまま去って
  • 【注意】野田市内で詐欺の電話が確認されました! (千葉県)
    [2024/06/12 15:00:33]
    本日、市内において詐欺の電話が確認されました。(電話の内容)留守番電話に残っていた音声を確認すると、「お客様がお使いの携帯電話すべてが2時間後に利用停止になります。ご不明な点がある場合は1の
  • 火災鎮火 (千葉県)
    [2024/06/05 16:18:54]
    令和6年6月5日15時35分発生の、野田市堤台松山第三公園南側の建物火災は、16時13分鎮火しました。※配信したメールのアドレスは送信専用です。問い合わせ先野田市消防本部04-7124-01
  • 火災発生 (千葉県)
    [2024/06/05 15:49:40]
    令和6年6月5日15時35分、野田市堤台、松山第三公園南側側付近において、建物火災が発生しました。※配信したメールのアドレスは送信専用です。問い合わせ先野田市消防本部04-7124-0119
  • 建築士による耐震相談会開催のお知らせ(南部梅郷公民館) (千葉県)
    [2024/06/03 09:00:42]
    平成23年に発生した東北地方太平洋沖地震以来、各地で大規模な地震が発生しており、大地震はいつどこで発生してもおかしくない状況にあるとの認識が広まっています。野田市では昭和56年5月31日以前

千葉県 の安心安全メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。