千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
市民課窓口からのお知らせ
2023/04/01 10:00:30
スポンサーリンク
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
 
 例年、4月からゴールデンウィークにかけて、市民課窓口は大変混み合います。
転出入や戸籍届出など、手続きの内容によってはお時間がかかるものもあり、大変混雑します。市民課関連に加えて、税証明や福祉関係(一部)などの手続きが可能な、関宿支所やお近くの出張所もぜひご利用ください。
 また、「愛宕駅前出張所」は平日9時から20時まで、土曜日は9時から17時30分まで開所しております。ぜひ、こちらの出張所もご利用ください。夜間や土曜日は書類の預かりのみとなる業務もありますので、ご不明な点は事前にお問い合わせください。
 さらに、マイナンバーカードを所有している方は、マイナポータルを通じてのオンラインによる転出届の提出・転入(転居)届の予約が出来るようになりました。詳細は市ホームページをご覧下さい。窓口に来庁することなくできる手続きや市民課窓口が混雑する日時予想などをご案内します。来庁される方で都合がつく場合は、混雑日時を避けて手続きにお越しくださいますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
来庁の際は、基本的な感染防止対策をお願いいたします。

マイナポータルからオンラインで
転出届の提出・転入(転居)届の予約についてはコチラ
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/soudan/todokede/1036830.html
関宿支所・出張所でできる手続きはコチラ
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/soudan/todokede/1031803.html  
市民課窓口混雑予想カレンダーはコチラ
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/soudan/todokede/1030762.html
郵送でできる手続き・証明書交付窓口・コンビニ交付についてはコチラ
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/soudan/todokede/1025523.html
マイナンバーカードの申請方法はコチラ
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/soudan/todokede/1006271.html
マイナポイントの予約支援はコチラ
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/soudan/todokede/1035223.html

【担当課】市民課(04-7123-1081)


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【本日開設】マイナンバーカード更新・新規の臨時窓口のお知らせ (千葉県)
    [2025/10/05 09:25:15]
    本日、市役所1階市民課にて臨時窓口を16時まで開設します。本日は、マイナンバーカードの更新手続きおよび新規申請の方が対象となります。※電子証明書更新の受付は不可。「マイナンバーカードを作りた
  • イノシシの捕獲について (千葉県)
    [2025/10/01 17:02:20]
    イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日】10月1日(水)【場所】下三ケ尾地先(野田市清掃工場付近)今年度、10頭目の捕獲です。イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を
  • 令和7年度物価高騰重点支援給付金(不足額給付)について (千葉県)
    [2025/10/01 12:02:48]
    物価高騰重点支援給付金(不足額給付)【対象者等】確認書が届いた方は、10月31日(金)までにオンライン申請か郵送(消印有効)または、市役所7階701会議室へ持参してください。不足額給付2の条
  • 行方不明者に関する情報提供依頼について (千葉県)
    [2025/09/30 15:35:16]
    こちらは、防災野田です。本日、午前11時45分頃、野田市清水にて、87歳の男性が行方不明となり探しています。男性は身長172センチメートルくらい、体格大柄で、頭髪は白髪短髪です。上着は、紺色
  • 不審者情報 (千葉県)
    [2025/09/26 15:50:35]
    令和7年9月26日(金)午前8時15分頃、第二中学校区で女子生徒1人が自転車で登校していたところ、後ろから黒色の軽自動車が追い越して停車した。生徒が車を追い越そうとした際、運転席の扉が開き、

千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
市民課窓口からのお知らせ