千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
【のだしこども館 supported by kikkoman 10月1日オープン!】
2022/10/01 09:43:23
スポンサーリンク
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
本日、10月1日(土)午前9時から「のだしこども館 supported by kikkoman」がオープンいたしました。
施設には、誰でも遊べるインクルーシブ遊具をはじめとして、水遊びができる噴水や芝生広場、室内にはバスケットボールやボルダリング、トランポリン、ボールプールなどができるプレイルーム、乳幼児コーナー、音楽スタジオ、調理コーナー、図書コーナー、パソコンコーナーなど、多目的に遊べる施設となっております。
 
今回、のだしこども館 supported by kikkomanがオープンするにあたり、野田市出身のシンガー・ソングライターであるナオト・インティライミさんからお祝いメッセージをいただいておりますので、ぜひご覧ください。
また、施設紹介PR動画も作成しましたので、あわせてご覧ください。

※新型コロナウイルスの感染症対策を徹底しながら運営しますので、利用の際には感染症対策にご協力をお願いいたします。
※駐車場が満車の際は、清水公園第5駐車場(有料)をご利用ください。


のだしこども館 supported by kikkomanお祝いメッセージはこちら
https://youtu.be/HTs1lMkRxRkプレビュー

のだしこども館 supported by kikkoman施設紹介PR動画はこちら
https://youtu.be/kOy4FcsRBrkプレビュー

のだしこども館 supported by kikkomanの詳細はこちら
https://www.city.noda.chiba.jp/shisetsu/hoken/kodomokan/1035330.html

のだしこども館 supported by kikkomanの施設案内はこちら
https://www.city.noda.chiba.jp/shisetsu/hoken/kodomokan/1035052.html


お問い合わせ:児童家庭課(04-7123-1093)/PR推進室(04-7199-2090)

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火災発生及び鎮火 (千葉県)
    [2025/04/20 14:00:58]
    令和7年4月20日13時33分野田市船形、野田市船形多世代交流センター西側で発生の建物火災は、13時52分鎮火しました。※配信したメールのアドレスは送信専用です。問い合わせ先野田市消防本部0
  • 消火器の不適切な訪問販売に注意してください! (千葉県)
    [2025/04/18 15:00:49]
    消防関係者や専門業者を装って消火器の不適切な販売や訪問点検が行われ、全国各地で被害が発生しています。巧妙な手口により購入斡旋や点検を実施し、高額な料金を請求したりする場合があります。野田市に
  • 物価高騰重点支援給付金の申請期限等について (千葉県)
    [2025/04/15 12:02:06]
    非課税世帯に関する給付金の申請期限は、令和7年5月30日金曜日(郵送の場合は消印有効)。いかなる事情があっても、申請期限後の受付は行いませんので、必ず期限内の申請をお願いいたします。なお、申
  • 物価高騰重点支援給付金の申請期限等について (千葉県)
    [2025/04/15 12:02:06]
    非課税世帯に関する給付金の申請期限は、令和7年5月30日金曜日(郵送の場合は消印有効)。いかなる事情があっても、申請期限後の受付は行いませんので、必ず期限内の申請をお願いいたします。なお、申
  • イノシシの捕獲について (千葉県)
    [2025/04/14 16:57:59]
    イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日時】4月14日(月)【場所】瀬戸地先(清掃工場付近)今年度、1頭目の捕獲です。イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を与えたりせ

千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【のだしこども館 supported by kikkoman 10月1日オープン!】