千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
本日7月21日、新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージを更新しました
2022/07/21 16:03:54
スポンサーリンク
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
市民の皆さまをはじめ、事業者の皆さま、また医療や介護等に従事されている皆さまにおかれましては、日頃から新型コロナウイルスの感染症対策にご協力いただき、心より感謝申し上げます。
第7波に入り、国は、あらたな行動制限を行うのではなく社会経済活動をできる限り維持しながら、医療提供体制の確保とワクチン接種の更なる促進、効果が見込まれる感染対策の徹底などの感染対策をとるとの方針を示しました。
市内新規感染者数も直近1週間は一日あたり平均約70人となっており、発熱外来の医療機関ではフル稼働でご尽力くださっておりますが、入院病床のひっ迫には至っておらず、市の対策本部会議では、国や県の方針に基づき、市の基本方針を継続することを確認しました。
市民の皆さまにおかれましては、猛暑の中、感染症と熱中症、同時の対策に苦慮されていることと思います。屋外で会話がなく一定の距離が保てる時はマスクを外したり、エアコンを使用していても定期的に換気をするなど、この夏を健康にお過ごしいただけるようご協力をお願いします。
新型コロナウイルスワクチン接種につきましては、現在、重症化リスクの高い60歳以上の方や基礎疾患をお持ちの方を対象に4回目接種を進めています。3回目接種から5か月以上経過した後に接種できますので、接種間隔に注意しながら接種をご検討ください。
先般、国から4回目の接種対象者を医療従事者や高齢者施設の従事者に拡大するとの方針が発表されたことから、今後示される方針にしたがって接種を進めてまいります。
また、若い世代の3回目のワクチン接種率が低い状況です。ワクチン接種によりオミクロン株感染に対する感染予防効果、発症予防効果や入院予防効果が回復するとされており、皆さん自身を守るだけではなく、家族、友人、高齢者など大切な方を守ることにもつながることから、ワクチン接種の機会を提供しておりますので接種をご検討ください。
市といたしましては、今後も野田市医師会、千葉県野田保健所と連携して対応してまいりますので、市民の皆さまには、引き続き基本的な感染症対策とワクチン接種にご理解、ご協力いただきますようよろしくお願い申し上げます。

令和4年7月21日 野田市長 鈴木 有

市ホームページはこちら
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/kenko/kansen/1025329/1025712.html

※この情報はコロナウイルス感染症に関するため、「まめメール」登録者全員に配信しております。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • イノシシの捕獲について (千葉県)
    [2025/04/14 16:57:59]
    イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日時】4月14日(月)【場所】瀬戸地先(清掃工場付近)今年度、1頭目の捕獲です。イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を与えたりせ
  • イノシシの目撃情報について (千葉県)
    [2025/04/14 15:55:23]
    イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。【目撃日時】4月14日(月)午前7時頃【場所】野田市木野崎付近(野田市スポーツ公園付近)【状況】複数のイノシシを目撃した。イノシシを
  • 火災発生及び鎮火 (千葉県)
    [2025/04/11 14:05:14]
    令和7年4月11日13時33分野田市木間ケ瀬地先、関宿中央小学校東側付近で発生の建物火災は、13時45分鎮火しました。※配信したメールのアドレスは送信専用です。問い合わせ先野田市消防本部04
  • 消費生活に関する出前講座(講師を派遣します) (千葉県)
    [2025/04/10 10:00:52]
    消費者トラブルは、高齢者だけではなく、若い世代からの相談も多く寄せられています。手口を知れば被害を未然に防ぐことができます。実際に寄せられている相談や対処方法を学んで、トラブルから身を守りま
  • 【注意】野田市内で邸宅侵入事案が連続発生しています! (千葉県)
    [2025/04/08 08:59:53]
    ここ数日間で、野田市内において邸宅侵入事案が4件(柳沢地先・五木新町地先・桜台地先・桜木地先)発生しました。手口はいずれも、空き家の掃き出し窓を割って家の中に侵入するというもので、現在まで金

千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
本日7月21日、新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージを更新しました