千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
4月18日の対策本部会議で決定された内容をお知らせします
2022/04/18 19:32:29
スポンサーリンク
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
1.報告事項 
1.市内の感染状況について【野田保健所】
新規感染者数は沖縄県や一部の地方都市では増加しているが、千葉県では3月後半から、7日間平均が2,500人前後で推移しており、下げ止まり・横ばい状況となっている。また、野田市も新規感染者数が50人前後の発表が続いており、下げ止まり・横ばい状況となっている。
4月から5月の大型連休は、旅行等で人の移動も増える時期となり、現在オミクロン株の派生型で、従来より感染力が高い「BA・2」への置き換わりが進んでいることから警戒が必要となる。リバウンドを起こさないためにも、現在実践している一人ひとりの感染対策を継続し、注意して行動していただきたいとの報告があった。
2.新型コロナウイルスワクチン接種について【新型コロナウイルスワクチン接種対策室】
新型コロナウイルスワクチン3回目の接種状況について、接種率は、2回目接種を終えた方を対象者とし、4月15日現在で、65歳以上の高齢者は接種率91.5パーセント、64歳以下は接種率50.0パーセント、全年齢では接種率65.3パーセントとなっている。
年代別では、60歳から64歳が84.4パーセント、50代が69.6パーセント、40代が53.4パーセント、30代37.6パーセント、20代が36.6パーセント、18歳から19歳が29.7パーセントとなっており、12歳から17歳については、接種が始まったばかりのため、現時点では集計されていないが、若い年代では接種が進まない現状となっています。
なお、5歳から11歳の小児における1回目の接種率は11.8パーセントとなっている。
また、国及び県では全人口に対する割合で発表しているので、市でもその基準に合わせると、全市民を対象とした接種率は、53.1パーセントとなっている。
参考に、国では47.1パーセント、千葉県では46.6パーセントであり、市の接種率の方が高くなっている。
いずれにしても、現在3回目接種については、各医療機関及び集団接種会場で予約が埋まらない状況になっている。
今後、4回目の接種についても国から準備を進めるように通知されており、市としては、対象年齢や接種間隔など確定次第、すぐに対応できるように引き続き医療機関と連携しながら、ワクチン接種の準備を進めていくとの報告があった。

2.協議事項
1.今後の市の基本的な対応方針について【健康子ども部】
3月21日に、千葉県のまん延防止等重点措置が解除されて以降、市内の保育園、小中学校等、若い世代を中心に、依然として新規感染者が確認されているものの、新規感染者数の増加または、重症化に伴う医療提供体制の逼迫という状況には繋がっていないこと等を考慮し、これまでの基本的な感染対策を継続しつつ、市バスの利用人数の制限など一部の制限を除き、新型コロナウイルス感染拡大前の状態に戻すことを基本的な対応方針とすることを決定した。ただし、医療提供体制の逼迫などを含む市内感染状況に懸念が生じた際は、再度、対応を協議していくことを併せて決定した。
2.5月の市主催事業の開催等について【健康子ども部】
(実施するとされた事業)
「LOOK UP ! JAPAN 新しいニッポンに乾杯 飛行船 新スーパードライ号 係留地イベント」「市民活動支援センター登録団体向け助成金学習会」「剪定枝堆肥無料試験配布」「令和4年度 
野田市水防演習」「のだまめ学校」「シルバーサロン(2か所)」「シルバーリハビリ体操体験教室」「福祉会館主催講座」「子ども館サークル等の事業」「つどいの広場 子育てサロン」「移動子ども館」「就業支援パソコン講習会」「胃がん検診」「3か月児健康相談」「すくすく子育て健康相談」「1歳6か月児健康相談」「3歳児健康診査」「2歳3か月児歯科相談 発達相談」「みつばち教室」「のびのび親子教室」「のびのび巡回」「両親学級(コース1.)」「両親学級(コース2.)」「離乳食講習会」「はみがき教室」「日曜母子健康手帳交付」「個別栄養相談」「ことば相談室の指導」「学習会(ことば相談室)就学に向けての学習会」「子ども未来教室(中学生)」「子ども未来教室(小学生)」「公民館長と地域の方との懇談会」「郷土博物館企画展 日本刀展」「郷土博物館企画展 日本刀展関連イベント 刀剣なんでも相談会、
日本刀を持ってみよう!・刀剣基礎講座」「公民館等主催講座」「オープンサタデークラブ」
(延期するとされた事業)
なし
(中止するとされた事業)
「第49回野田市消防団消防操法大会」
3.公民館等の貸館業務等(図書館を含む)について【生涯学習部ほか】
基本的な感染対策を継続しつつ、4月22日から、黙食を徹底したうえで施設ごとの従来のルールに基づき施設内の飲食(飲酒を含む)を可能とすること及び、出来る限り人との距離を空け、本来の部屋の定員まで利用可能とすることを決定した。なお、カラオケ、合唱、社交ダンス等、実施時におけるマスク着用など、感染リスクを高める行為に対する制限は一部継続していく。なお、個別の施設に関する対応は次のとおり。
・市役所の1階ラウンジの貸出しを再開する
・保育所の園庭開放を再開する
・総合公園のトレーニングルーム、関宿総合公園のトレーニングルーム及び生涯学習センターのリフレッシュルームは、当面の間、休止を継続する
・生涯学習センター小ホール及び関宿コミュニティ会館小ホールにおけるイベント開催については、参加者名簿の作成等の措置を講じ、観客の大声がある場合は収容率の上限を50パーセントとし、大声がない場合は収容率100パーセントまで入場可能とする
4.各種相談窓口について【総務部ほか】
法律相談、税務相談、行政相談、交通事故相談、障がい者相談、消費生活相談について、5月受付分から、基本的な感染症対策を継続しつつ、対面による相談を再開するとともに、引き続き相談者が、電話相談による方法も選択できるようにすることを決定した。
5.野田市斎場及び野田市関宿斎場の利用について【市民生活部】
待合室及び親族控室での飲食にあたり、4月22日から、基本的な感染対策を継続しつつ、酒類の提供も可能とすることを決定した。
6.自治会などに対する感染防止対策の協力依頼について【市民生活部】
4月22日から、自治会などに対し、これまでお願いしていた自治会集会所等での、酒類を含む飲食禁止のお願いは解除するが、基本的な感染対策の継続とともに飲食時における黙食の徹底をお願いしていくことを決定した。
7.小中学校や市民団体などが使用するバス借上げ費用の助成の継続について【学校教育部ほか】
小中学校や市民団体などに対するバス貸し出しにおいて、感染防止対策のため、新たに借り上げたバスの費用助成について、当面、継続していくことを決定した。

市ホームページはこちら
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/kenko/kansen/1025329/1025750.html

問合せ
野田市役所:04-7125-1111(平日のみ)

※この情報はコロナウイルス感染症に関するため、「まめメール」登録者全員に配信しております。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
4月18日の対策本部会議で決定された内容をお知らせします