|
本日3月22日、新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージを更新しました |
|
2022/03/22 09:15:26 |
市民の皆さまをはじめ、事業者の皆さま、また医療や介護などに従事されている皆さまにおかれましては、日頃から新型コロナウイルスの感染症対策にご協力いただき、心より感謝申し上げます。
18都道府県へのまん延防止等重点措置ですが、「全国的に、新規感染者数、病床利用率及び在宅療養者数が明確な低下傾向が確認されている」として、3月21日で全面解除されました。
野田市においても、1日当たりの新規感染者数は、2月20日の198人をピークに緩やかな減少傾向にあるものの、いまだ収束したとは言えない状況です。これからは入学式や歓送迎会、花見などのイベントの時期と重なり、人の流れが増えることが予想されます。市民の皆さまにおかれましては、引き続き基本的な感染症対策をお願いいたします。
また、新型コロナウイルスワクチン3回目接種につきましては、1月から医療従事者をはじめ、65歳以上の高齢者から順次接種を進め、市全体で約38パーセントの方が接種を完了しています。なお、国からの通知により、対象者を12歳から17歳も追加することが決まりましたので、4月接種に向けて医師会と協議しながら準備を進めています。さらに、5歳から11歳の小児へのワクチン接種についても小児科医の協力を得て3月12日から開始しており、希望される方ができる限り早く接種できるよう、4月からは市の集団接種会場に小児科医を配置して接種を実施してまいります。
市民の皆さまには、引き続き基本的な感染症対策とワクチン接種にご理解、ご協力いただきますようよろしくお願い申し上げます。
令和4年3月22日 野田市長 鈴木 有
市ホームページはこちら
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/kenko/kansen/1025329/1025712.html
※この情報はコロナウイルス感染症に関するため、「まめメール」登録者全員に配信しております。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- マイナンバーカードの電子証明書更新手続の臨時窓口についてのご案内 (千葉県)
[2025/10/24 15:00:35]
マイナンバカードには、2種類の電子証明書をつけることができます。(1)署名用電子証明書e-tax等のインターネットで電子証明書を作成・送信する際に利用します。暗証番号はアルファベットの大文字
- 不審者情報 (千葉県)
[2025/10/24 10:30:13]
令和7年10月22日(水)午後3時10分頃、木間ケ瀬中学校区の通学路で保護者2名が学校に向かう途中に男が徒歩で突然向かってきて話しかけてきた。その後、保護者と児童が下校途中、同じ男に「何時で
- 市民課窓口よりコンビニ交付サービス休止のお知らせ (千葉県)
[2025/10/23 15:24:43]
システムメンテナンスのため、以下の日時の間コンビニ交付サービスの一部のサービスが休止となります。大変ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。日時:令和7年10
- 愛宕駅前出張所よりマイナンバーカードに関する手続き全般休止のお知らせ (千葉県)
[2025/10/22 15:28:59]
システムメンテナンスのため、以下の日時の間マイナンバーカードに関する手続き全般が休止となります。大変ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。日時:令和7年10
- 行方不明者の発見について (千葉県)
[2025/10/22 11:10:14]
こちらは、防災野田です。昨日、行方不明となっていた女性は、発見されました。ご協力ありがとうございます。※配信したメールのアドレスは送信専用です。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認