本日3月22日、新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージを更新しました |
2022/03/22 09:15:26 |
市民の皆さまをはじめ、事業者の皆さま、また医療や介護などに従事されている皆さまにおかれましては、日頃から新型コロナウイルスの感染症対策にご協力いただき、心より感謝申し上げます。
18都道府県へのまん延防止等重点措置ですが、「全国的に、新規感染者数、病床利用率及び在宅療養者数が明確な低下傾向が確認されている」として、3月21日で全面解除されました。
野田市においても、1日当たりの新規感染者数は、2月20日の198人をピークに緩やかな減少傾向にあるものの、いまだ収束したとは言えない状況です。これからは入学式や歓送迎会、花見などのイベントの時期と重なり、人の流れが増えることが予想されます。市民の皆さまにおかれましては、引き続き基本的な感染症対策をお願いいたします。
また、新型コロナウイルスワクチン3回目接種につきましては、1月から医療従事者をはじめ、65歳以上の高齢者から順次接種を進め、市全体で約38パーセントの方が接種を完了しています。なお、国からの通知により、対象者を12歳から17歳も追加することが決まりましたので、4月接種に向けて医師会と協議しながら準備を進めています。さらに、5歳から11歳の小児へのワクチン接種についても小児科医の協力を得て3月12日から開始しており、希望される方ができる限り早く接種できるよう、4月からは市の集団接種会場に小児科医を配置して接種を実施してまいります。
市民の皆さまには、引き続き基本的な感染症対策とワクチン接種にご理解、ご協力いただきますようよろしくお願い申し上げます。
令和4年3月22日 野田市長 鈴木 有
市ホームページはこちら
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/kenko/kansen/1025329/1025712.html
※この情報はコロナウイルス感染症に関するため、「まめメール」登録者全員に配信しております。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- イノシシの捕獲について (千葉県)
[2025/10/01 17:02:20]
イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日】10月1日(水)【場所】下三ケ尾地先(野田市清掃工場付近)今年度、10頭目の捕獲です。イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を
- 令和7年度物価高騰重点支援給付金(不足額給付)について (千葉県)
[2025/10/01 12:02:48]
物価高騰重点支援給付金(不足額給付)【対象者等】確認書が届いた方は、10月31日(金)までにオンライン申請か郵送(消印有効)または、市役所7階701会議室へ持参してください。不足額給付2の条
- 行方不明者に関する情報提供依頼について (千葉県)
[2025/09/30 15:35:16]
こちらは、防災野田です。本日、午前11時45分頃、野田市清水にて、87歳の男性が行方不明となり探しています。男性は身長172センチメートルくらい、体格大柄で、頭髪は白髪短髪です。上着は、紺色
- 不審者情報 (千葉県)
[2025/09/26 15:50:35]
令和7年9月26日(金)午前8時15分頃、第二中学校区で女子生徒1人が自転車で登校していたところ、後ろから黒色の軽自動車が追い越して停車した。生徒が車を追い越そうとした際、運転席の扉が開き、
- イノシシの捕獲について (千葉県)
[2025/09/22 15:51:33]
イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日】9月22日(月)【場所】下三ケ尾地先(野田市清掃工場付近)今年度、9頭目の捕獲です。イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を与