千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
3月15日の対策本部会議で決定された内容をお知らせします
2022/03/15 18:19:18
スポンサーリンク
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
1.報告事項
1.新型コロナウイルスワクチン接種について【新型コロナウイルスワクチン接種対策室】
新型コロナウイルスワクチン3回目接種については、現在は18歳以上が対象であったが、3月11日に国から通知があり、対象者を12歳から17歳も追加することが決まった。
そのため、早ければ4月から接種開始できるように、各自治体は準備を進めることになったので、今後、4月接種に向けて医療機関と協議しながら準備を進めるとの報告があった。

2.協議事項 
1.水道料金の基本料金全額免除について【企画財政部】
今年度に引き続き、市民の経済的な負担軽減を目的に令和4年度は2か月分の水道料金の基本料金(7月と8月検針分)を全額免除する。
また、新型コロナウイルス関係支援策に限らず、これまであまり経済的支援の対象となっていなかった世帯を対象とするため、子どものいない若い夫婦世帯などを中心にした支援制度を検討してきたが、それらの世帯にはそれぞれの実情があり、対象要件を設定することが困難なこと、さらに、新型コロナウイルス感染症に加え、ロシアによるウクライナ軍事侵攻に起因した物価高などによる、先行きへの不安と閉塞感が市民の間にまん延してしまうような状況であることから、今、行うべき支援は、対象を特定せず、広く市民の経済的な負担軽減を図るための支援を優先すべきとの考えにより、令和4年度については、さらに2か月分(9月と10月検針分)を追加し、合計4か月分の水道料金の基本料金を全額免除することを決定した。
2.小中学校や市民団体などが使用するバス借上げ費用の助成の継続について【学校教育部ほか】
小中学校や市民団体などに対するバス貸し出しにおいて、感染防止対策のため、乗車定員数を上限として新たに借り上げたバスの費用助成について、感染状況が収まっていないことから1か月継続していくことを決定した。

市ホームページはこちら
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/kenko/kansen/1025329/1025750.html

問合せ
野田市役所:04-7125-1111(平日のみ)

※この情報はコロナウイルス感染症に関するため、「まめメール」登録者全員に配信しております。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • イノシシの捕獲について (千葉県)
    [2025/10/01 17:02:20]
    イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日】10月1日(水)【場所】下三ケ尾地先(野田市清掃工場付近)今年度、10頭目の捕獲です。イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を
  • 令和7年度物価高騰重点支援給付金(不足額給付)について (千葉県)
    [2025/10/01 12:02:48]
    物価高騰重点支援給付金(不足額給付)【対象者等】確認書が届いた方は、10月31日(金)までにオンライン申請か郵送(消印有効)または、市役所7階701会議室へ持参してください。不足額給付2の条
  • 行方不明者に関する情報提供依頼について (千葉県)
    [2025/09/30 15:35:16]
    こちらは、防災野田です。本日、午前11時45分頃、野田市清水にて、87歳の男性が行方不明となり探しています。男性は身長172センチメートルくらい、体格大柄で、頭髪は白髪短髪です。上着は、紺色
  • 不審者情報 (千葉県)
    [2025/09/26 15:50:35]
    令和7年9月26日(金)午前8時15分頃、第二中学校区で女子生徒1人が自転車で登校していたところ、後ろから黒色の軽自動車が追い越して停車した。生徒が車を追い越そうとした際、運転席の扉が開き、
  • イノシシの捕獲について (千葉県)
    [2025/09/22 15:51:33]
    イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日】9月22日(月)【場所】下三ケ尾地先(野田市清掃工場付近)今年度、9頭目の捕獲です。イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を与

千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
3月15日の対策本部会議で決定された内容をお知らせします