市内で詐欺の電話が複数確認されました! |
2022/03/09 14:20:24 |
スポンサーリンク
本日、市内(尾崎、中野台鹿島町)において、複数の詐欺の電話が確認されました。
(電話の内容)
ケース(1)
犯人は市役所職員を装い
「市役所保険課のカトウです。累積の保険があるので、その書類届いていませんか。」
一度電話を切って、市役所に確認したことで、詐欺の電話だと気が付きました。
ケース(2)
「市役所後期高齢課のクボタです。平成25年〜30年度末にかけて累積の保険があります。15,128円分あります。どの銀行に振り込めばよいですか。」
などと電話をかけてきました。
一度電話を切って、市役所に確認したことで、詐欺の電話だと気が付きました。
ケース(3)
犯人は孫を装い
「俺だけど。」
「郵便物で何か届いてないか。」
「携帯なくした。」
などと電話をかけてきました。
一度電話を切って、孫に確認したところ詐欺の電話だと判明し、被害に遭わずにすみました。
このような電話は詐欺です!
自宅の固定電話は【留守電話設定】にして対策しましょう。
野田警察署 04−7125−0110
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
※配信したメールのアドレスは送信専用です
(電話の内容)
ケース(1)
犯人は市役所職員を装い
「市役所保険課のカトウです。累積の保険があるので、その書類届いていませんか。」
一度電話を切って、市役所に確認したことで、詐欺の電話だと気が付きました。
ケース(2)
「市役所後期高齢課のクボタです。平成25年〜30年度末にかけて累積の保険があります。15,128円分あります。どの銀行に振り込めばよいですか。」
などと電話をかけてきました。
一度電話を切って、市役所に確認したことで、詐欺の電話だと気が付きました。
ケース(3)
犯人は孫を装い
「俺だけど。」
「郵便物で何か届いてないか。」
「携帯なくした。」
などと電話をかけてきました。
一度電話を切って、孫に確認したところ詐欺の電話だと判明し、被害に遭わずにすみました。
このような電話は詐欺です!
自宅の固定電話は【留守電話設定】にして対策しましょう。
野田警察署 04−7125−0110
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
※配信したメールのアドレスは送信専用です
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 給湯器の点検に関するトラブルにご注意ください (千葉県)
[2025/02/20 10:00:27]「ガスの無料点検との電話があり、契約しているガス会社だと思い、承諾して点検に来てもらったが、契約しているガス会社とは違う会社だった」「無料点検と言われ依頼したが、新しい給湯器への交換を勧めら
- イノシシの目撃情報について (千葉県)
[2025/02/17 14:34:16]イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。【目撃日時】2月15日(土)夕方【場所】瀬戸付近(清掃工場付近)【状況】複数のイノシシを目撃した。イノシシを見かけたときは、近づいた
- イノシシの目撃情報について (千葉県)
[2025/02/13 16:45:42]イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。【目撃日時】2月13日(木)午後3時30分頃【場所】木野崎付近(高根自治会館付近)【状況】イノシシを目撃した。イノシシを見かけたとき
- 本日の強風及び停電について (千葉県)
[2025/02/13 11:16:47]<強風について>次のことに注意してください。○強風や突風などに注意して不要不急の外出は控えましょう。○植木鉢やバケツ、自転車など屋外に置いているものを片付けましょう。○停電に備えて、懐中電灯
- 不審者情報 (千葉県)
[2025/02/12 13:44:48]令和7年2月7日(金)午後4時頃の下校中、二川中学校区の路上で小学生女子児童1人が、後方から近づいてきた車に、「こんにちは、乗って行く。」と2回ほど声をかけられた。児童が「大丈夫です。」と断