新型コロナウイルス関連のお知らせ |
2022/01/15 18:18:20 |
スポンサーリンク
令和4年1月15日の千葉県報道資料と柏市報道資料により、野田市で新型コロナウイルスの感染者が新たに10例確認されましたのでお知らせします。
1月15日現在、野田市内居住者で新型コロナウイルスの感染者が1997人(うち患者1777人、無症状病原体保有者220人)確認されています。
○市内小学校で感染者を確認
・岩木小で1人確認
市内小学校(岩木小)で新型コロナウイルスの感染者1人が確認されたため、野田市教育委員会は同校の関係する学級を1月17日(月曜日)から当面の間、学級閉鎖とします。
関係する児童と職員32人に市がPCR検査を実施します。検査結果は、判明次第お知らせします。
また、感染者が利用していないため、岩木学童保育所及び岩木第二学童保育所は1月17日(月曜日)からも通常どおりです。
・宮崎小で1人確認
市内小学校(宮崎小)で新型コロナウイルスの感染者1人が確認されたため、野田市教育委員会は同校の関係する学級を1月17日(月曜日)から当面の間、学級閉鎖とします。
関係する児童と職員26人に市がPCR検査を実施します。検査結果は、判明次第お知らせします。
また、宮崎第二学童保育所は、1月15日(土曜日)から当面の間、臨時休所としています。
なお、感染者が利用していないため、宮崎学童保育所及び宮崎第三学童保育所は1月17日(月曜日)からも通常どおりです。
・山崎小で1人確認
市内小学校(山崎小)で新型コロナウイルスの感染者1人が確認されたため、野田市教育委員会は同校の関係する学級を1月17日(月曜日)から当面の間、学級閉鎖とします。
関係する児童と職員7人に市がPCR検査を実施します。検査結果は、判明次第お知らせします。
また、感染者が利用していないため、山崎学童保育所及び山崎第二学童保育所は1月17日(月曜日)からも通常どおりです。
○PCR検査がすべて陰性のため、1月17日から再開
・北部小1月17日から再開
市内小学校(北部小)で新型コロナウイルスの感染者1人が確認されたことに伴い、関係する児童と職員49人に市がPCR検査を実施したところ、1月15日(土曜日)に全員が陰性であることが確認できました。
全員の陰性が確認できたことから、市内小学校(北部小)で閉鎖していた学年は1月17日(月曜日)から再開します。
学校の運営は引き続き、衛生管理ガイドラインに則り、しっかりとした感染対策を全校体制で取り組んでいきます。
・尾崎小1月17日から再開
市内小学校(尾崎小)で新型コロナウイルスの感染者1人が確認されたことに伴い、関係する児童と職員25人に市がPCR検査を実施したところ、1月15日(土曜日)に全員が陰性であることが確認できました。
全員の陰性が確認できたことから、市内小学校(尾崎小)で閉鎖していた学級は1月17日(月曜日)から再開します。
学校の運営は引き続き、衛生管理ガイドラインに則り、しっかりとした感染対策を全校体制で取り組んでいきます。
・南部小1月17日から再開
市内小学校(南部小)で新型コロナウイルスの感染者1人が確認されたことに伴い、関係する児童と職員27人に市がPCR検査を実施したところ、1月15日(土曜日)に全員が陰性であることが確認できました。
全員の陰性が確認できたことから、市内小学校(南部小)で閉鎖していた学級は1月17日(月曜日)から再開します。
学校の運営は引き続き、衛生管理ガイドラインに則り、しっかりとした感染対策を全校体制で取り組んでいきます。
<患者の概要>
○市内1768例目(県内93433例目)
20代 女性
検査確定日 1月13日
○市内1769例目(県内93434例目)
30代 女性
検査確定日 1月13日
○市内1770例目(県内93435例目)
70代 女性
検査確定日 1月13日
○市内1771例目(県内93436例目)
40代 男性
検査確定日 1月13日
○市内1772例目(県内93437例目)
20代 男性
検査確定日 1月14日
○市内1773例目(県内93438例目)
50代 女性
検査確定日 1月14日
○市内1774例目(県内93439例目)
10歳未満 女性
検査確定日 1月14日
○市内1775例目(県内93440例目)
40代 男性
検査確定日 1月14日
○市内1776例目(県内93441例目)
20代 女性
検査確定日 1月14日
(令和4年1月15日の千葉県報道資料より)
○市内1777例目
40代 男性
検査確定日 1月14日
(令和4年1月15日の柏市報道資料より)
市ホームページはこちら
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/kenko/kansen/1025329/1025580.html
問合せ
千葉県野田健康福祉センター(保健所):04-7124-8155(平日9時から17時)
野田市役所:04-7125-1111(平日のみ)
※この情報はコロナウイルス感染症に関するため、「まめメール」登録者全員に配信しております。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
1月15日現在、野田市内居住者で新型コロナウイルスの感染者が1997人(うち患者1777人、無症状病原体保有者220人)確認されています。
○市内小学校で感染者を確認
・岩木小で1人確認
市内小学校(岩木小)で新型コロナウイルスの感染者1人が確認されたため、野田市教育委員会は同校の関係する学級を1月17日(月曜日)から当面の間、学級閉鎖とします。
関係する児童と職員32人に市がPCR検査を実施します。検査結果は、判明次第お知らせします。
また、感染者が利用していないため、岩木学童保育所及び岩木第二学童保育所は1月17日(月曜日)からも通常どおりです。
・宮崎小で1人確認
市内小学校(宮崎小)で新型コロナウイルスの感染者1人が確認されたため、野田市教育委員会は同校の関係する学級を1月17日(月曜日)から当面の間、学級閉鎖とします。
関係する児童と職員26人に市がPCR検査を実施します。検査結果は、判明次第お知らせします。
また、宮崎第二学童保育所は、1月15日(土曜日)から当面の間、臨時休所としています。
なお、感染者が利用していないため、宮崎学童保育所及び宮崎第三学童保育所は1月17日(月曜日)からも通常どおりです。
・山崎小で1人確認
市内小学校(山崎小)で新型コロナウイルスの感染者1人が確認されたため、野田市教育委員会は同校の関係する学級を1月17日(月曜日)から当面の間、学級閉鎖とします。
関係する児童と職員7人に市がPCR検査を実施します。検査結果は、判明次第お知らせします。
また、感染者が利用していないため、山崎学童保育所及び山崎第二学童保育所は1月17日(月曜日)からも通常どおりです。
○PCR検査がすべて陰性のため、1月17日から再開
・北部小1月17日から再開
市内小学校(北部小)で新型コロナウイルスの感染者1人が確認されたことに伴い、関係する児童と職員49人に市がPCR検査を実施したところ、1月15日(土曜日)に全員が陰性であることが確認できました。
全員の陰性が確認できたことから、市内小学校(北部小)で閉鎖していた学年は1月17日(月曜日)から再開します。
学校の運営は引き続き、衛生管理ガイドラインに則り、しっかりとした感染対策を全校体制で取り組んでいきます。
・尾崎小1月17日から再開
市内小学校(尾崎小)で新型コロナウイルスの感染者1人が確認されたことに伴い、関係する児童と職員25人に市がPCR検査を実施したところ、1月15日(土曜日)に全員が陰性であることが確認できました。
全員の陰性が確認できたことから、市内小学校(尾崎小)で閉鎖していた学級は1月17日(月曜日)から再開します。
学校の運営は引き続き、衛生管理ガイドラインに則り、しっかりとした感染対策を全校体制で取り組んでいきます。
・南部小1月17日から再開
市内小学校(南部小)で新型コロナウイルスの感染者1人が確認されたことに伴い、関係する児童と職員27人に市がPCR検査を実施したところ、1月15日(土曜日)に全員が陰性であることが確認できました。
全員の陰性が確認できたことから、市内小学校(南部小)で閉鎖していた学級は1月17日(月曜日)から再開します。
学校の運営は引き続き、衛生管理ガイドラインに則り、しっかりとした感染対策を全校体制で取り組んでいきます。
<患者の概要>
○市内1768例目(県内93433例目)
20代 女性
検査確定日 1月13日
○市内1769例目(県内93434例目)
30代 女性
検査確定日 1月13日
○市内1770例目(県内93435例目)
70代 女性
検査確定日 1月13日
○市内1771例目(県内93436例目)
40代 男性
検査確定日 1月13日
○市内1772例目(県内93437例目)
20代 男性
検査確定日 1月14日
○市内1773例目(県内93438例目)
50代 女性
検査確定日 1月14日
○市内1774例目(県内93439例目)
10歳未満 女性
検査確定日 1月14日
○市内1775例目(県内93440例目)
40代 男性
検査確定日 1月14日
○市内1776例目(県内93441例目)
20代 女性
検査確定日 1月14日
(令和4年1月15日の千葉県報道資料より)
○市内1777例目
40代 男性
検査確定日 1月14日
(令和4年1月15日の柏市報道資料より)
市ホームページはこちら
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/kenko/kansen/1025329/1025580.html
問合せ
千葉県野田健康福祉センター(保健所):04-7124-8155(平日9時から17時)
野田市役所:04-7125-1111(平日のみ)
※この情報はコロナウイルス感染症に関するため、「まめメール」登録者全員に配信しております。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災発生及び鎮火 (千葉県)
[2025/04/11 14:05:14]令和7年4月11日13時33分野田市木間ケ瀬地先、関宿中央小学校東側付近で発生の建物火災は、13時45分鎮火しました。※配信したメールのアドレスは送信専用です。問い合わせ先野田市消防本部04
- 消費生活に関する出前講座(講師を派遣します) (千葉県)
[2025/04/10 10:00:52]消費者トラブルは、高齢者だけではなく、若い世代からの相談も多く寄せられています。手口を知れば被害を未然に防ぐことができます。実際に寄せられている相談や対処方法を学んで、トラブルから身を守りま
- 【注意】野田市内で邸宅侵入事案が連続発生しています! (千葉県)
[2025/04/08 08:59:53]ここ数日間で、野田市内において邸宅侵入事案が4件(柳沢地先・五木新町地先・桜台地先・桜木地先)発生しました。手口はいずれも、空き家の掃き出し窓を割って家の中に侵入するというもので、現在まで金
- 【お詫びと訂正】イノシシの目撃情報について (千葉県)
[2025/04/03 17:15:42]先ほど配信した「イノシシの目撃情報」につきまして、日時に一部誤りがありました。4月3日(水)と記載しましたが、正しくは、4月3日(木)になります。訂正してお詫び申し上げます。問合せ先野田市み
- イノシシの目撃情報について (千葉県)
[2025/04/03 17:04:17]イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。【目撃日時】4月3日(水)午後3時40分頃【場所】野田橋付近【状況】イノシシを目撃した。イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を