千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
本日8月31日、新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージを更新しました
2021/08/31 16:44:22
スポンサーリンク
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
市民の皆さまをはじめ、事業者の皆さま、また医療や介護に従事されている皆さまにおかれましては、日頃から新型コロナウイルスの感染症対策にご協力いただき、心より感謝申し上げます。
8月27日から緊急事態宣言は21都道府県、重点措置は12県に拡大され、全都道府県の7割に広がりました。千葉県では新規感染者が8月12日以降連続して千人を超え、野田市においても連日多くの感染者数が報告され、自宅療養者数も8月26日現在、210人となるなど、まさに爆発的な感染状況となっていることから、パルスオキシメータ―配布や自宅療養者の健康観察業務に職員を派遣し、ひっ迫する野田保健所業務を支援しております。
さらに、中学生以下の子どもたちへの感染も急速に進み、かつてない非常事態にあると言わざるを得ません。市としては、引き続きワクチン接種を進めておりますが、ワクチン以外の最も効果的な対策が、人との接触を極力少なくすることです。
市といたしましては、急激な感染拡大を受け、8月26日に開催した野田市新型コロナウイルス対策本部会議において、「人との接触を極力避ける」という基本方針を決定し、9月2日(木曜日)から12日(日曜日)までの小中学校の臨時休校や公立幼稚園の臨時休園、9月末までの公民館などの貸館業務を中止または臨時休館とすることといたしました。
いまだ収束が見えない状況の中、我慢のお願いの連続となりますが、市としても、市民の皆さまとともに、一日も早く感染を収束させ、安心して暮らせる日常を取り戻すため、気を引き締め、全力で支援してまいりますので、ご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

令和3年8月31日 野田市長 鈴木 有

市ホームページはこちら
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/kenko/kansen/1025329/1025712.html

※この情報はコロナウイルス感染症に関するため、「まめメール」登録者全員に配信しております。





------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【注意】野田市内で自動車盗事案が発生しています! (千葉県)
    [2025/05/01 14:45:18]
    令和7年5月1日午前2時頃から午前5時15分頃までの間で、自動車盗被害、及び自動車盗未遂が3件(堤台地先・春日町地先・光葉町地先)発生しました。【自動車盗対策】〇車を降りる時は必ず施錠しまし
  • 【注意】 大型犬の目撃情報について (千葉県)
    [2025/04/30 17:15:17]
    本日、午後1時23分頃、野田市立清水台小学校付近において大型犬の目撃情報がありました。大型犬の目撃情報については、付近を検索するも発見に至っておりません。また、現在まで他の目撃情報はありませ
  • イノシシの捕獲について (千葉県)
    [2025/04/30 14:29:41]
    イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日時】4月29日(火)【場所】瀬戸地先(清掃工場付近)今年度、2頭目の捕獲です。イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を与えたりせ
  • 【注意】野田市内で迷惑メールが確認されました! (千葉県)
    [2025/04/28 15:43:05]
    本日、水道料金のクレジットカード払いを委託しているF-REGI(エフレジ)を装った迷惑メールがあったとお客様からの情報提供がありました。迷惑メールには、クレジットカード決済に失敗した旨の記載
  • マイナンバーカードの電子証明書についてのご案内 (千葉県)
    [2025/04/25 16:51:03]
    マイナンバカードには、2種類の電子証明書をつけることができます。(1)署名用電子証明書e-tax等のインターネットで電子証明書を作成・送信する際に利用します。暗証番号はアルファベットの大文字

千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
本日8月31日、新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージを更新しました