健康食品等の定期購入のトラブルに注意! |
2021/07/05 10:00:23 |
「今だけ無料」「お試し価格500円」などの広告を見て申し込みをしたら定期購入になっていたとのトラブルが後を絶ちません。
・数回購入しないと解約できず、高額な支払いになるとは知らなかった。
・電話でしか解約できず、なかなか電話がつながらない。
など、トラブルの内容はさまざまですが、注文をする前に広告を隅々まで確認することで防げるトラブルもあります。通信販売にクーリング・オフ制度はありません。低価格を強調する広告は特に注意をし、注文前に必ず返品・解約の条件を確認しましょう。
不安に思った場合やトラブルになった場合にはお早めにご相談ください。
国民生活センターホームページ
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20210617_1.html
■野田市消費生活センター
電話 04-7123-1084
(平日の午前10時〜正午、午後1時〜4時)
■配信:市民生活課
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 市民課窓口よりコンビニ交付サービス休止のお知らせ (千葉県)
[2025/05/22 15:00:55]
システムメンテナンスのため、以下の日時の間コンビニ交付サービスの一部のサービスが休止となります。大変ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。日時:令和7年5月
- マイナンバーカードの電子証明書についてのご案内 (千葉県)
[2025/05/22 15:00:55]
マイナンバカードには、2種類の電子証明書をつけることができます。(1)署名用電子証明書e-tax等のインターネットで電子証明書を作成・送信する際に利用します。暗証番号はアルファベットの大文字
- 愛宕駅前出張所よりマイナンバーカードに関する手続き全般休止のお知らせ (千葉県)
[2025/05/22 15:00:54]
システムメンテナンスのため、以下の日時の間マイナンバーカードに関する手続き全般が休止となります。大変ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。日時:令和7年5月
- 市民課窓口よりコンビニ交付サービス休止のお知らせ (千葉県)
[2025/05/20 18:00:44]
システムメンテナンスのため、以下の日時の間コンビニ交付サービスの一部のサービスが休止となります。大変ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。日時:令和7年5月
- 火災鎮火 (千葉県)
[2025/05/17 10:34:02]
令和7年5月17日9時24分発生の、野田市山崎大崎児童遊園西側の建物火災は、10時19分鎮火しました。※配信したメールのアドレスは送信専用です。問い合わせ先野田市消防本部04-7124-01