新型コロナウイルス関連のお知らせ |
2021/06/18 17:24:13 |
令和3年6月18日の千葉県報道資料により、野田市で新型コロナウイルスの感染者が新たに3例(うち無症状病原体保有者1人)確認されましたのでお知らせします。
6月18日現在、野田市内居住者で新型コロナウイルスの感染者が860人(うち患者700人、無症状病原体保有者160人)確認されています。
<患者の概要>
○市内699例目(県内32524例目)
20代 女性 職業:教職員
推定感染経路 不明
検査確定日 6月16日
○市内700例目(県内32525例目)
50代 男性 職業:自営業
推定感染経路 不明
検査確定日 6月16日
○市内無症状160例目(県内無症状6376例目)
10代 男性 学生(クラスター0618-1:流山市内大学)
推定感染経路 学校等
検査確定日 6月16日
(令和3年6月18日の千葉県報道資料より)
市ホームページはこちら
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/kenko/kansen/1025329/1025580.html
問合せ
千葉県野田健康福祉センター(保健所):04-7124-8155(平日9時から17時)
野田市役所:04-7125-1111(平日のみ)
※この情報はコロナウイルス感染症に関するため、「まめメール」登録者全員に配信しております。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 参議院議員通常選挙 (千葉県)
[2025/07/03 10:00:39]
参議院議員通常選挙が本日(7月3日)公示されました。投票日は令和7年7月20日です。投票日当日仕事などで投票に行けない方は、期日前投票をご利用ください。市役所2階及びいちいのホール4階7月4
- 【防災講話】野田市気象防災アドバイザーによる気象防災講話開催のお知らせ(中央公民館) (千葉県)
[2025/07/03 09:00:42]
7/6(日)に中央公民館にて気象防災講話を開催します。野田市で発生する可能性のある地震災害と気象災害について、お話しします。また、日ごろからの備えや、気象庁の発表する情報の活用方法などについ
- 市民課窓口からお知らせ (千葉県)
[2025/07/02 12:41:30]
市民課及び支所・出張所の窓口は手続きの内容によりお時間がかかり混雑します。マイナンバーカードをお持ちの方は、住民票、印鑑登録証明書などを窓口に来庁することなくコンビニで取得できます。(システ
- コンビニ交付サービスについて (千葉県)
[2025/06/27 14:00:38]
コンビニ交付サービスは、マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストア等利用可能な店舗にあるキオスク端末(マルチコピー機)から住民票等の証明書を取得できるサービスです。申請書を記入
- マイナンバーカードの電子証明書更新手続の臨時窓口についてのご案内 (千葉県)
[2025/06/27 14:00:33]
マイナンバカードには、2種類の電子証明書をつけることができます。(1)署名用電子証明書e-tax等のインターネットで電子証明書を作成・送信する際に利用します。暗証番号はアルファベットの大文字