|
連休中の医療機関受診について |
|
2021/04/27 18:00:38 |
1、発熱等の症状が出たときは
日ごろ通院している医療機関の休診などで、相談先に困ったときは、千葉県発熱コールセンター(0570-200-139(24時間、土日・祝日含む))に相談してください。土日祝日は、市の発熱相談専用ダイヤルが休止になります。
2、休日当番医のお知らせ
連休中の休日当番医は、市のHPに掲載しています。
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/kenko/shinryo/1009852.html
○医療機関を受診する際のお願い○
・必ず電話で事前にご連絡いただき、発熱等の症状をお伝えください。併せて、概ね3日間を目安に、その時点では治まった症状(発熱、のどの痛み、咳、強いだるさなど)があれば、その症状もお伝えください。
注:新型コロナウイルス感染症は、発熱やのどの痛み、咳が長引くこと(1週間前後)が多く、強いだるさ(倦怠感)を訴えることが多いことが特徴です。
・医療機関では、感染拡大防止のために、発熱患者の診療時間や受付・診療場所を分けて対応しております。
・自己判断で複数の医療機関を受診することはお控えください。
・受診する際には、マスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖・肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。
問合せ先 野田市保健センター 04-7125-1188(平日のみ)
※この情報はコロナウイルス感染症に関するため、「まめメール」登録者全員に配信しております。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- イノシシの捕獲について (千葉県)
[2025/10/28 14:22:38]
イノシシ2頭の捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日】10月28日(火)【場所】三ツ堀地先(野田市清掃工場付近)今年度、15頭目の捕獲です。イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺
- マイナンバーカードの電子証明書更新手続の臨時窓口についてのご案内 (千葉県)
[2025/10/24 15:00:35]
マイナンバカードには、2種類の電子証明書をつけることができます。(1)署名用電子証明書e-tax等のインターネットで電子証明書を作成・送信する際に利用します。暗証番号はアルファベットの大文字
- 不審者情報 (千葉県)
[2025/10/24 10:30:13]
令和7年10月22日(水)午後3時10分頃、木間ケ瀬中学校区の通学路で保護者2名が学校に向かう途中に男が徒歩で突然向かってきて話しかけてきた。その後、保護者と児童が下校途中、同じ男に「何時で
- 市民課窓口よりコンビニ交付サービス休止のお知らせ (千葉県)
[2025/10/23 15:24:43]
システムメンテナンスのため、以下の日時の間コンビニ交付サービスの一部のサービスが休止となります。大変ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。日時:令和7年10
- 愛宕駅前出張所よりマイナンバーカードに関する手続き全般休止のお知らせ (千葉県)
[2025/10/22 15:28:59]
システムメンテナンスのため、以下の日時の間マイナンバーカードに関する手続き全般が休止となります。大変ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。日時:令和7年10