|
成年年齢引き下げに伴う消費者教育全力キャンペーン |
|
2021/04/13 13:00:23 |
民法上の成年年齢が20歳から18歳に引き下げられる2022年4月まであと1年を切りました。成年に達すると、保護者の同意なしに契約ができるようになります。トラブルに巻き込まれないため、きちんと判断するためにも、正しい知識を身に付けておかなければなりません。
消費者庁では「18歳から大人」特設ページを開設し、関連情報を掲載していきます。
これから大人になる方も、すでに大人の方も、今一度、自分の知識を確認し、自立した消費者を目指しましょう。
消費者庁「18歳から大人」特設ページ
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/consumer_education/lower_the_age_of_adulthood/
■配信:市民生活課
電話:04-7123-1083
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- イノシシの捕獲について (千葉県)
[2025/10/28 14:22:38]
イノシシ2頭の捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日】10月28日(火)【場所】三ツ堀地先(野田市清掃工場付近)今年度、15頭目の捕獲です。イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺
- マイナンバーカードの電子証明書更新手続の臨時窓口についてのご案内 (千葉県)
[2025/10/24 15:00:35]
マイナンバカードには、2種類の電子証明書をつけることができます。(1)署名用電子証明書e-tax等のインターネットで電子証明書を作成・送信する際に利用します。暗証番号はアルファベットの大文字
- 不審者情報 (千葉県)
[2025/10/24 10:30:13]
令和7年10月22日(水)午後3時10分頃、木間ケ瀬中学校区の通学路で保護者2名が学校に向かう途中に男が徒歩で突然向かってきて話しかけてきた。その後、保護者と児童が下校途中、同じ男に「何時で
- 市民課窓口よりコンビニ交付サービス休止のお知らせ (千葉県)
[2025/10/23 15:24:43]
システムメンテナンスのため、以下の日時の間コンビニ交付サービスの一部のサービスが休止となります。大変ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。日時:令和7年10
- 愛宕駅前出張所よりマイナンバーカードに関する手続き全般休止のお知らせ (千葉県)
[2025/10/22 15:28:59]
システムメンテナンスのため、以下の日時の間マイナンバーカードに関する手続き全般が休止となります。大変ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。日時:令和7年10