千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
新型コロナウイルス関連のお知らせ
2020/12/15 17:55:38
スポンサーリンク
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
令和2年12月15日の千葉県報道資料により、野田市で新型コロナウイルスの感染者が新たに2例確認されましたのでお知らせします。
12月15日現在、野田市内居住者で新型コロナウイルスの感染者が152例(うち患者129人、無症状病原体保有者23人)確認されています。
○第一中学校の臨時休業と学校再開について
野田市教育委員会は令和2年12月13日(日曜日)、市内中学校(第一中)で感染者(無症状病原体保有者)が確認されたため、同校を12月14日(月曜日)と12月15日(火曜日)を臨時休業としました。
保健所によると濃厚接触者はいないものの、濃厚接触者以外の生徒や関係職員など33人についても、12月15日(火曜日)にPCR検査で陰性であることが確認できました。
また、12月14日(月曜日)に業者が校内消毒を行いました。
なお、第一中学校は12月16日(水曜日)から通常どおり再開します。
<患者の概要>
○市内128例目(県内6961例目)
70代 男性 職業:自営業
推定感染経路 不明
症状と経過
12月8日 発症
12月14日 検査の結果、陽性と判明
発症2日前からの行動歴 自宅、職場、医療機関
○市内129例目(県内6962例目)
50代 男性 職業:会社員
推定感経路 不明
症状と経過
12月4日 発症
12月14日 検査の結果、陽性と判明
発症2日前からの行動歴 自宅、職場、医療機関
(令和2年12月15日の千葉県報道資料より)

市のホームページはこちら
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/kenko/kansen/1025329/1025580.html

問合せ
千葉県野田健康福祉センター(保健所):04-7124-8155(平日9時から17時)
野田市役所:04-7125-1111(平日のみ)

※この情報はコロナウイルス感染症に関するため、「まめメール」登録者全員に配信しております。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【注意】野田市内で自動車盗事案が発生しています! (千葉県)
    [2025/05/01 14:45:18]
    令和7年5月1日午前2時頃から午前5時15分頃までの間で、自動車盗被害、及び自動車盗未遂が3件(堤台地先・春日町地先・光葉町地先)発生しました。【自動車盗対策】〇車を降りる時は必ず施錠しまし
  • 【注意】 大型犬の目撃情報について (千葉県)
    [2025/04/30 17:15:17]
    本日、午後1時23分頃、野田市立清水台小学校付近において大型犬の目撃情報がありました。大型犬の目撃情報については、付近を検索するも発見に至っておりません。また、現在まで他の目撃情報はありませ
  • イノシシの捕獲について (千葉県)
    [2025/04/30 14:29:41]
    イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日時】4月29日(火)【場所】瀬戸地先(清掃工場付近)今年度、2頭目の捕獲です。イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を与えたりせ
  • 【注意】野田市内で迷惑メールが確認されました! (千葉県)
    [2025/04/28 15:43:05]
    本日、水道料金のクレジットカード払いを委託しているF-REGI(エフレジ)を装った迷惑メールがあったとお客様からの情報提供がありました。迷惑メールには、クレジットカード決済に失敗した旨の記載
  • マイナンバーカードの電子証明書についてのご案内 (千葉県)
    [2025/04/25 16:51:03]
    マイナンバカードには、2種類の電子証明書をつけることができます。(1)署名用電子証明書e-tax等のインターネットで電子証明書を作成・送信する際に利用します。暗証番号はアルファベットの大文字

千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
新型コロナウイルス関連のお知らせ