千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
持続化給付金の不正受給事業への加担行為について
2020/08/28 10:00:33
スポンサーリンク
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
 県内において、新型コロナウイルスの影響を受けた個人事業主等を対象とした持続化給付金の不正受給事案が発生しています。

 知人や友人の繋がりを利用して、「ノーリスクで金が貰えるバイトがある」「必要書類(確定申告書類等)を作成するだけ」「給付金100万円の一部が自分のものになる」等の甘言を用いて犯罪行為に加担させる行為

 SNSを利用して、「給付金案件」「申請代行」等といった不特定多数を勧誘するケースです。

 この様に個人事業主ではないのに、偽って持続化給付金を不正に申請等すると、詐欺行為にあたる場合があります。大学生等の若者が軽い気持ちで犯罪に加担してしまうケースが多い現状から、この様な勧誘を受けた場合や家族等から相談を受けた場合には、一人で判断せず、すぐに警察に相談してください。
野田警察署 04−7125−0110

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

※配信したメールのアドレスは送信専用です
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • マイナンバーカードの電子証明書更新手続の臨時窓口についてのご案内 (千葉県)
    [2025/10/24 15:00:35]
    マイナンバカードには、2種類の電子証明書をつけることができます。(1)署名用電子証明書e-tax等のインターネットで電子証明書を作成・送信する際に利用します。暗証番号はアルファベットの大文字
  • 不審者情報 (千葉県)
    [2025/10/24 10:30:13]
    令和7年10月22日(水)午後3時10分頃、木間ケ瀬中学校区の通学路で保護者2名が学校に向かう途中に男が徒歩で突然向かってきて話しかけてきた。その後、保護者と児童が下校途中、同じ男に「何時で
  • 市民課窓口よりコンビニ交付サービス休止のお知らせ (千葉県)
    [2025/10/23 15:24:43]
    システムメンテナンスのため、以下の日時の間コンビニ交付サービスの一部のサービスが休止となります。大変ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。日時:令和7年10
  • 愛宕駅前出張所よりマイナンバーカードに関する手続き全般休止のお知らせ (千葉県)
    [2025/10/22 15:28:59]
    システムメンテナンスのため、以下の日時の間マイナンバーカードに関する手続き全般が休止となります。大変ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。日時:令和7年10
  • 行方不明者の発見について (千葉県)
    [2025/10/22 11:10:14]
    こちらは、防災野田です。昨日、行方不明となっていた女性は、発見されました。ご協力ありがとうございます。※配信したメールのアドレスは送信専用です。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認

千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
持続化給付金の不正受給事業への加担行為について