千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
新型コロナウイルス関連のお知らせ
2020/08/07 15:40:05
スポンサーリンク
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
急病者に応急的な診療を行う急病センターは、新型コロナウイルス感染症に対応した医療設備などが万全でないことから、現時点では受診者と医療従事者の安全を確保することが困難と判断し、対策を講じることができるまで当面の間、休診とすることが、令和2年8月5日の新型コロナウイルス対策本部会議で決定されました。
【休診期間】
令和2年8月10日(祝日)から当面の間
この間は、平日・日中のかかりつけ医への相談や受診を心掛けていただき、夜間受診を希望される場合は、下記へお問い合わせください。
(1)発熱などの症状がある方
千葉県新型コロナウイルス電話相談窓口 0570-200-613(24時間 土日・祝含む)
(2) (1)の症状以外の方(内科・小児科)
 小張総合病院(所在地 野田市横内29-1)04-7124-6666(24時間)
※感染症予防のため、必ず事前に電話をしてください。また、小張総合病院を受診する際は、診療費の他に初診時選定療養費(2,200円)がかかる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

市のホームページはこちら
https://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/kenko/kansen/1025329/1025750.html

問合せ
野田市保健センター 04-7125-1188(平日8:30〜17:15)

※この情報はコロナウイルス感染症に関するため、「まめメール」登録者全員に配信しております。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 市民課窓口からお知らせ (千葉県)
    [2025/01/29 15:30:17]
    市民課窓口では「マイナンバーカードを作りたいけれど申請方法がわからない」などのお悩みを解決するため、マイナンバーカードの申請を希望する方に、必要な顔写真の撮影など、マイナンバーカードの申請の
  • 不審者情報 (千葉県)
    [2025/01/21 10:20:47]
    令和7年1月17日(金)午後3時40分頃、中央小学校区で小学3年生女子児童が1人で下校していると、背後から声をかけられ男性から「飴ちゃんいる?」と声をかけられた。児童が「いりません」と答える
  • 火災発生及び鎮火 (千葉県)
    [2025/01/20 14:51:35]
    令和7年1月20日14時25分野田市山崎、東新田公園北側で発生の建物火災は、14時47分鎮火しました。※配信したメールのアドレスは送信専用です。問い合わせ先野田市消防本部04-7124-01
  • 火災発生及び鎮火 (千葉県)
    [2025/01/17 16:55:06]
    令和7年1月17日16時32分野田市七光台地先、七光台第四公園南側で発生の建物火災は、16時51分鎮火しました。※配信したメールのアドレスは送信専用です。問い合わせ先野田市消防本部04-71
  • イノシシの捕獲について (千葉県)
    [2025/01/16 16:53:17]
    イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日時】1月15日(水)【場所】下三ケ尾地先(上三ケ尾自治会館付近)今年度、22頭目の捕獲です。イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺

千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
新型コロナウイルス関連のお知らせ