千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
電話de詐欺(オレオレ詐欺)被害の発生について
2020/04/16 14:30:28
スポンサーリンク
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
令和2年4月9日、市内において電話de詐欺被害が発生しました。
【発生場所】
五木新町
【内容】
犯人は、息子を騙り被害者に電話をかけ、「会社の小切手や書類の入ったカバンをなくした」「お金が必要だ」等と嘘を言い、被害者を公園に呼び出し、息子の代理人を名乗る男に現金を渡すよう指示して、現金を騙し取ったもの。
【抑止対策】
 〇犯人からの電話に出ないようにするため、自宅の固定電話を「留守電設定」にする
 〇家族間で合言葉を決めておく
 〇「お金を預かる」「カードを預かる」「暗証番号を教えて」等の文言は詐欺を疑う
 〇個人情報を絶対教えない
このメールを見た方は、ご家族やご近所の方へお知らせください。
詐欺被害の防止にご協力をお願いします。

野田警察署 04−7125−0110 



------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

※配信したメールのアドレスは送信専用です
千葉県 野田市安全安心メール「まめメール」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【注意】 大型犬の目撃情報について (千葉県)
    [2025/04/30 17:15:17]
    本日、午後1時23分頃、野田市立清水台小学校付近において大型犬の目撃情報がありました。大型犬の目撃情報については、付近を検索するも発見に至っておりません。また、現在まで他の目撃情報はありませ
  • イノシシの捕獲について (千葉県)
    [2025/04/30 14:29:41]
    イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日時】4月29日(火)【場所】瀬戸地先(清掃工場付近)今年度、2頭目の捕獲です。イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を与えたりせ
  • 【注意】野田市内で迷惑メールが確認されました! (千葉県)
    [2025/04/28 15:43:05]
    本日、水道料金のクレジットカード払いを委託しているF-REGI(エフレジ)を装った迷惑メールがあったとお客様からの情報提供がありました。迷惑メールには、クレジットカード決済に失敗した旨の記載
  • マイナンバーカードの電子証明書についてのご案内 (千葉県)
    [2025/04/25 16:51:03]
    マイナンバカードには、2種類の電子証明書をつけることができます。(1)署名用電子証明書e-tax等のインターネットで電子証明書を作成・送信する際に利用します。暗証番号はアルファベットの大文字
  • 市民課窓口からお知らせ (千葉県)
    [2025/04/25 16:50:13]
    市民課及び支所・出張所の窓口は手続きの内容によりお時間がかかり混雑します。マイナンバーカードをお持ちの方は、住民票、印鑑登録証明書などを窓口に来庁することなくコンビニで取得できます。(システ

千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
電話de詐欺(オレオレ詐欺)被害の発生について