【台風19号に伴う自主避難場所の追加情報】 |
2019/10/12 16:40:32 |
スポンサーリンク
10月12日(土)16:15現在、市内48箇所の自主避難所を開設しています。食料品・日用品などの最低限の必需品を準備の上、避難してください。避難所は禁煙とし、酒類の持ち込みはお断りしています。ペットを同行しての避難所(居住スペース)への立ち入りはできません。避難所のグランドや自家用車などでお願いいたします。
※関宿保健センターは収容可能人員を超えているため、他の避難所をご利用ください。
また、道路等における冠水・倒木等の通報に加え、被害や避難所関連の問い合わせに対応するため、24時間体制のコールセンター(市役所代表番号04-7125-1111)を開設しています。今後の最新の気象情報や市からの台風に関する情報に注意し、不要な外出は避けてください。
また、野田市防災行政無線の内容確認はこちらへ
0800-800-1375
自主避難所の開設情報ホームページはこちら
https://www.city.noda.chiba.jp/1004114/1024143.html
野田市の災害時緊急情報はとちら
https://twitter.com/nodasi_saigai
気象庁の台風情報ホームページはこちら
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
※このメールは、緊急のため全カテゴリーの方へ配信しています。
配信者:広報広聴課
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
※配信したメールのアドレスは送信専用です。
※関宿保健センターは収容可能人員を超えているため、他の避難所をご利用ください。
また、道路等における冠水・倒木等の通報に加え、被害や避難所関連の問い合わせに対応するため、24時間体制のコールセンター(市役所代表番号04-7125-1111)を開設しています。今後の最新の気象情報や市からの台風に関する情報に注意し、不要な外出は避けてください。
また、野田市防災行政無線の内容確認はこちらへ
0800-800-1375
自主避難所の開設情報ホームページはこちら
https://www.city.noda.chiba.jp/1004114/1024143.html
野田市の災害時緊急情報はとちら
https://twitter.com/nodasi_saigai
気象庁の台風情報ホームページはこちら
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
※このメールは、緊急のため全カテゴリーの方へ配信しています。
配信者:広報広聴課
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
※配信したメールのアドレスは送信専用です。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 物価高騰重点支援給付金の申請期限等について (千葉県)
[2025/04/15 12:02:06]非課税世帯に関する給付金の申請期限は、令和7年5月30日金曜日(郵送の場合は消印有効)。いかなる事情があっても、申請期限後の受付は行いませんので、必ず期限内の申請をお願いいたします。なお、申
- 物価高騰重点支援給付金の申請期限等について (千葉県)
[2025/04/15 12:02:06]非課税世帯に関する給付金の申請期限は、令和7年5月30日金曜日(郵送の場合は消印有効)。いかなる事情があっても、申請期限後の受付は行いませんので、必ず期限内の申請をお願いいたします。なお、申
- イノシシの捕獲について (千葉県)
[2025/04/14 16:57:59]イノシシの捕獲がありました。内容は次のとおりです。【捕獲日時】4月14日(月)【場所】瀬戸地先(清掃工場付近)今年度、1頭目の捕獲です。イノシシを見かけたときは、近づいたり、刺激を与えたりせ
- イノシシの目撃情報について (千葉県)
[2025/04/14 15:55:23]イノシシの目撃情報が寄せられました。内容は次のとおりです。【目撃日時】4月14日(月)午前7時頃【場所】野田市木野崎付近(野田市スポーツ公園付近)【状況】複数のイノシシを目撃した。イノシシを
- 火災発生及び鎮火 (千葉県)
[2025/04/11 14:05:14]令和7年4月11日13時33分野田市木間ケ瀬地先、関宿中央小学校東側付近で発生の建物火災は、13時45分鎮火しました。※配信したメールのアドレスは送信専用です。問い合わせ先野田市消防本部04