千葉県 長生村防災メール
価格高騰重点支援給付金
2023/10/18 12:32:08
スポンサーリンク
千葉県 長生村防災メール
(スマートフォン版)
[防災行政無線放送]
こちらは、長生村役場です。
福祉課から、お知らせします。
非課税世帯等への、価格高騰重点支援給付金(1世帯あたり3万円)の申請期限は、今月31日(火)までです。
住民税非課税世帯の方には、8月に支給要件確認書をお送りしています。
家計急変世帯の方は、申請書等を、福祉課まで提出してください。
申請書及び申立書は、福祉課窓口または、村ホームページ(http://www.vill.chosei.chiba.jp/0000002105.html)を、ご覧ください。
福祉課から、お知らせしました。

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
千葉県 長生村防災メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • ながいき学校について (千葉県)
    [2025/07/07 12:32:06]
    [防災行政無線放送]こちらは、長生村役場です。福祉課から、お知らせします。地域包括支援センターでは、フレイル予防に必要な知識を学ぶため、「ながいき学校」という教室を行っています。8月のテーマ
  • 参議院議員通常選挙 (千葉県)
    [2025/07/05 12:32:06]
    [防災行政無線放送]こちらは、長生村役場です。選挙管理委員会から、お知らせします。7月20日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です。投票日当日に投票所へ行けない方は、7月19日(土)まで期日
  • マイナンバーカード手続き (千葉県)
    [2025/06/25 12:01:36]
    [防災行政無線放送]こちらは、長生村役場です。住民課から、お知らせします。マイナンバーカードに関する手続きは、待ち時間短縮のため予約制としています。住民課(0475-32-2115)に連絡の
  • 各種健診等のお知らせ (千葉県)
    [2025/06/20 12:32:07]
    [防災行政無線放送]こちらは、長生村役場です。健康推進課から、お知らせします。6月23日(月)から28日(土)まで、及び6月30日(月)から7月2日(水)まで、保健センターで、特定健康診査・
  • 農業用水の一時休止について (千葉県)
    [2025/06/15 19:01:37]
    [防災行政無線放送]こちらは、長生村役場です。産業課から、お知らせします。農業用水路への通水を、6月16日(月)から30日(月)まで一時休止します。また、休止期間終了後は、再び通水しますので

千葉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
価格高騰重点支援給付金